朝から雪混じりの雨 ビッシと冷えてる
今日は大阪天満宮へ酒を飲みに行く 車はダメだから電車でトコトコ
JR天満駅で下車 歩くこと15分くらいかな 別の線でもっと近い駅あるがテクテク行くのもいい 商店街でアーケード下だから雨も心配ない
なにやら細いディープなとこ歩いていく 数年前来たときと違うなあと思いながら行く 気がつくと道違うし反対へ歩いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/9eeaf1a2a6d6c74239e1767b6a659a78.jpg)
やれやれ引き返してまたリスタート まあいいやこれも楽しいやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/99ee2d2ec72032d55d36ad1ef5229852.jpg)
途中昼飯食いにはいる いっぱい店が有るので迷うなあ よさげのとこは凄い列で待ちがあるしなあ
南下してくと少し空いて来たし時間もずれて来たし並びもなくなってきた 天婦羅屋さんへ入る たらこ食べ放題に引かれた
ちょっと揚げすぎかもってかんじの天婦羅もう20秒くらい早く引き上げればいいんちゃうかなあと思いながら頂く アナゴ天婦羅定食1080円也 たらこはテーブルのケースにどっさり入ってた 多分1房分くらいご飯にのっけた
いくら食べ放題でもそんなバクバク食えないわ 少しのんびりして出発 天満宮はもうその辺にある位置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/73/7432acc60f7dda8045a9b30d1ade7c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/75f52373b2cb36f7a60fde303bf1cef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8d/0765d0915047ce69e9ad4f6b7f285e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/9ea59ab3b4d694ab2661545503a0c42c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/04186974b562ce1566b25a36f8f09ca4.jpg)
隣に寄席がありその奥に鳥居が見えてきた 人が沢山酒飲みに来てる 今回は最終日午後2時から参戦なので少しお客さんは少な目かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/fb40e6be2f48c68aa3191e8b6e412e83.jpg)
今回で4度目かな 40前後以上の男女が中心ではあるかな けどいつも思うのは若いお姉ちゃんが多いけど若い男は少ない 基本的に若い時期は女の方がお酒好きなんだろうか オチョコ片手に目をキラキラさせてあ~だこ~だ言ってる 女子会ってのが開催されてる楽しそうで良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/fb40e6be2f48c68aa3191e8b6e412e83.jpg)
1000円でチケット買って 交換しながらあれこれ飲んで気に入ったのがあれば販売コーナーで購入する流れ
焼酎ベースののものならお酒イメージあるからいいかもしれんな 甘めのリキュール系はどうもジュースぽさが強いのでパス
オレッちはあんまり梅酒やらフルーツ系の酒は飲まないし持って帰るの荷物だし買いはしなかったけど 近くの店で見てみることにするかな
気になるの飲んで この雰囲気も味わって満足したしこれにて終了
さてどう帰るかな 3時過ぎだ まだまだ時間あるけどなあ 梅田でウロウロも面白くないし歩いて天王寺まで行くか チト遠いかなあ
まあいいや 途中しんどくなったらどっかで電車乗ればいい テクテク歩き出す 松屋町筋を南下する
この筋は 最初に人形屋のい街並みに入る 沢山の人形屋が並ぶ そろそろ雛人形のシーズンからかポロポロ客が入ってるのが見える 年配の人が多い こういうのはやっぱじいちゃんばあちゃんの出番なんだろうね
東へ折れると大阪城がありJRの森之宮駅があるけどひたすら南下する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/2b50947948949deac72a50822ef3b102.jpg)
人形屋を過ぎると沢山のお寺が並びだす 四天王寺が近づいて来た これも過ぎると今度はバイク屋が立ち並ぶ 全盛期はほとんどバイク屋だったけど 減ったなあもうバイクの町なんていえないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/f842fe5d9aed2b9d6cd6f3d055025899.jpg)
ここを過ぎるとようやく天王寺界隈に入る 遠くに通天閣も見えてきた ゴールは近いな ちょっと疲れてきた 酒飲みながらずっと立ちっぱなしだしね
以前このあたりを歩いて来たことのあるお寺 真田幸村の戦死した場所とされてるところだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/030fc462fdac46efc7abbe55da1f977e.jpg)
今日は疲れてるので中にも入らず横からチラッと見て通過
いよいよ9回裏まできたかな 天王寺公園を抜けるのに 茶臼山に登ることにした 疲れてるのにヤレヤレだ~と思いながら登山開始だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fa/78fa8d2e233be8bc200082309d8d54b7.jpg)
登頂~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/a36ef06ce8a614c88b388be79b5a454e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/876c6d0591f5313ea1b4941cbbd2cb62.jpg)
三角点みっけ 30秒で登りきった 日本一低い山じゃなかったかな 26mだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/5f084c5537ed038131d5723262cfb793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/8b49ff9c7e239115c4412af0793016a8.jpg)
さっさと下山 いよいよ最終天王寺公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/8746b266b1b564a7f80d56dddb322b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/418da81fcefff77d91e1c1e25bdc8f82.jpg)
この池を越えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/94fd370318eea9a674cdbe406aac0975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/7edc55fe11d10cb9d84355adf931ecbe.jpg)
天王寺美術館 反対側は新今宮方向 なんどか登った通天閣がある
昔とはずいぶん変わった天王寺動物園や整備され綺麗になった公園入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/74e34862d032720c80c5fd7e620b3eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/ddd49cdcd094a51ee7146405c0e263f2.jpg)
最近まで日本一の高さのハルカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/819ef8617e3177228a9d92b7f4164f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/a91ef0689f02222662f8d27a14b4a2bf.jpg)
植物の扱うカフェを覗いてく やっぱ植物見るとテンション上がるな
それもそこそこに駅へむかう 結構疲れてきてるねえ 天王寺駅に到着 電車は込んでて座れず約20数分揺られて 家まで歩きようやく到着
本日 約14キロ歩いてました 昼から立ちっぱなしだし 昨日はチャリでウロウロしてるし疲れるわな
明日は仕事だし ゆっくりしよっと
ではではまた明日・・・
☆
・
今日は大阪天満宮へ酒を飲みに行く 車はダメだから電車でトコトコ
JR天満駅で下車 歩くこと15分くらいかな 別の線でもっと近い駅あるがテクテク行くのもいい 商店街でアーケード下だから雨も心配ない
なにやら細いディープなとこ歩いていく 数年前来たときと違うなあと思いながら行く 気がつくと道違うし反対へ歩いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/9eeaf1a2a6d6c74239e1767b6a659a78.jpg)
やれやれ引き返してまたリスタート まあいいやこれも楽しいやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/99ee2d2ec72032d55d36ad1ef5229852.jpg)
途中昼飯食いにはいる いっぱい店が有るので迷うなあ よさげのとこは凄い列で待ちがあるしなあ
南下してくと少し空いて来たし時間もずれて来たし並びもなくなってきた 天婦羅屋さんへ入る たらこ食べ放題に引かれた
ちょっと揚げすぎかもってかんじの天婦羅もう20秒くらい早く引き上げればいいんちゃうかなあと思いながら頂く アナゴ天婦羅定食1080円也 たらこはテーブルのケースにどっさり入ってた 多分1房分くらいご飯にのっけた
いくら食べ放題でもそんなバクバク食えないわ 少しのんびりして出発 天満宮はもうその辺にある位置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/73/7432acc60f7dda8045a9b30d1ade7c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/75f52373b2cb36f7a60fde303bf1cef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8d/0765d0915047ce69e9ad4f6b7f285e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/9ea59ab3b4d694ab2661545503a0c42c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/04186974b562ce1566b25a36f8f09ca4.jpg)
隣に寄席がありその奥に鳥居が見えてきた 人が沢山酒飲みに来てる 今回は最終日午後2時から参戦なので少しお客さんは少な目かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/fb40e6be2f48c68aa3191e8b6e412e83.jpg)
今回で4度目かな 40前後以上の男女が中心ではあるかな けどいつも思うのは若いお姉ちゃんが多いけど若い男は少ない 基本的に若い時期は女の方がお酒好きなんだろうか オチョコ片手に目をキラキラさせてあ~だこ~だ言ってる 女子会ってのが開催されてる楽しそうで良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/fb40e6be2f48c68aa3191e8b6e412e83.jpg)
1000円でチケット買って 交換しながらあれこれ飲んで気に入ったのがあれば販売コーナーで購入する流れ
焼酎ベースののものならお酒イメージあるからいいかもしれんな 甘めのリキュール系はどうもジュースぽさが強いのでパス
オレッちはあんまり梅酒やらフルーツ系の酒は飲まないし持って帰るの荷物だし買いはしなかったけど 近くの店で見てみることにするかな
気になるの飲んで この雰囲気も味わって満足したしこれにて終了
さてどう帰るかな 3時過ぎだ まだまだ時間あるけどなあ 梅田でウロウロも面白くないし歩いて天王寺まで行くか チト遠いかなあ
まあいいや 途中しんどくなったらどっかで電車乗ればいい テクテク歩き出す 松屋町筋を南下する
この筋は 最初に人形屋のい街並みに入る 沢山の人形屋が並ぶ そろそろ雛人形のシーズンからかポロポロ客が入ってるのが見える 年配の人が多い こういうのはやっぱじいちゃんばあちゃんの出番なんだろうね
東へ折れると大阪城がありJRの森之宮駅があるけどひたすら南下する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/2b50947948949deac72a50822ef3b102.jpg)
人形屋を過ぎると沢山のお寺が並びだす 四天王寺が近づいて来た これも過ぎると今度はバイク屋が立ち並ぶ 全盛期はほとんどバイク屋だったけど 減ったなあもうバイクの町なんていえないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/f842fe5d9aed2b9d6cd6f3d055025899.jpg)
ここを過ぎるとようやく天王寺界隈に入る 遠くに通天閣も見えてきた ゴールは近いな ちょっと疲れてきた 酒飲みながらずっと立ちっぱなしだしね
以前このあたりを歩いて来たことのあるお寺 真田幸村の戦死した場所とされてるところだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/030fc462fdac46efc7abbe55da1f977e.jpg)
今日は疲れてるので中にも入らず横からチラッと見て通過
いよいよ9回裏まできたかな 天王寺公園を抜けるのに 茶臼山に登ることにした 疲れてるのにヤレヤレだ~と思いながら登山開始だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fa/78fa8d2e233be8bc200082309d8d54b7.jpg)
登頂~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/a36ef06ce8a614c88b388be79b5a454e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/876c6d0591f5313ea1b4941cbbd2cb62.jpg)
三角点みっけ 30秒で登りきった 日本一低い山じゃなかったかな 26mだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/5f084c5537ed038131d5723262cfb793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/8b49ff9c7e239115c4412af0793016a8.jpg)
さっさと下山 いよいよ最終天王寺公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/8746b266b1b564a7f80d56dddb322b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/418da81fcefff77d91e1c1e25bdc8f82.jpg)
この池を越えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/94fd370318eea9a674cdbe406aac0975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/7edc55fe11d10cb9d84355adf931ecbe.jpg)
天王寺美術館 反対側は新今宮方向 なんどか登った通天閣がある
昔とはずいぶん変わった天王寺動物園や整備され綺麗になった公園入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/74e34862d032720c80c5fd7e620b3eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/ddd49cdcd094a51ee7146405c0e263f2.jpg)
最近まで日本一の高さのハルカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/819ef8617e3177228a9d92b7f4164f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/a91ef0689f02222662f8d27a14b4a2bf.jpg)
植物の扱うカフェを覗いてく やっぱ植物見るとテンション上がるな
それもそこそこに駅へむかう 結構疲れてきてるねえ 天王寺駅に到着 電車は込んでて座れず約20数分揺られて 家まで歩きようやく到着
本日 約14キロ歩いてました 昼から立ちっぱなしだし 昨日はチャリでウロウロしてるし疲れるわな
明日は仕事だし ゆっくりしよっと
ではではまた明日・・・
☆
・