sugarbrown手作り日記

手作りバッグのお店sugarbrownからのお知らせです。

山口の旅①

2014-03-31 | Weblog
展示会のあと、山口を回ってきました。
山口には以前から行きたかった場所がたくさんあります。

長門市三隅出身の香月泰男美術館


文字は緒方拳の書です。緒方拳は香月泰男の大ファンだったそうです。




こんなのどかな丘に建っています。




香月泰男を初めて知ったのは「暮しの手帖」に載っていた手作りのおもちゃでした。
空き缶、木ぎれ、ブリキなど、身の回りのもので作ったほほえましい作品です。
絵は自分が体験した軍隊やシベリヤ収容所生活をモチーフにした重くて暗いシベリアシリーズ、
母と子や植物、海外のスケッチ、版画などとてもきれいな色彩のものもあります。

交通の便が悪かったのですが一日数本のローカルバス(乗り遅れたらアウト!)
ではるばる来て本当に良かった…と思いました。





同じ長門市仙崎出身の金子みすゞ記念館


仙崎駅です。


こちらも一日数本の単線一両電車でした。





山口市湯田温泉の中原中也記念館
中原中也の詩は『山羊の歌』の汚れっちまった悲しみに …や『サーカス』ぐらいしか知りませんでしたが
記念館で朗読が聞けたり映像を見てたくさん知ることできました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする