地元、枚岡神社の秋祭りに行きました。
大阪の祭りの山車はだんじりかふとん太鼓(ふつう太鼓台と言ってます)です。
重さは2トンもあり50~70人の男子が担ぎます。
それぞれの地区の太鼓台が23台宮入ます。
静かな境内と参道ですが・・・
次々と太鼓台が登ってきます。
太鼓の音と「チョーサジャ、チョーサジャ」と言う掛け声で急な坂道を登っていき、
上ったかと思ったらまた降りてきたり・・・のパフォーマンスです。
ものすごい迫力です!!担ぎ手の男子達がみんなかっこよく見えます。
一番豪華だった太鼓台
全部揃うと壮観でした!!
23台が帰って行く光景も素晴らしいとのことでしたが
長丁場で疲れ遅くまで居られませんでした。
夜店の数もすごかったのでそちらは楽しんで帰りました。
大阪の祭りの山車はだんじりかふとん太鼓(ふつう太鼓台と言ってます)です。
重さは2トンもあり50~70人の男子が担ぎます。
それぞれの地区の太鼓台が23台宮入ます。
静かな境内と参道ですが・・・
次々と太鼓台が登ってきます。
太鼓の音と「チョーサジャ、チョーサジャ」と言う掛け声で急な坂道を登っていき、
上ったかと思ったらまた降りてきたり・・・のパフォーマンスです。
ものすごい迫力です!!担ぎ手の男子達がみんなかっこよく見えます。
一番豪華だった太鼓台
全部揃うと壮観でした!!
23台が帰って行く光景も素晴らしいとのことでしたが
長丁場で疲れ遅くまで居られませんでした。
夜店の数もすごかったのでそちらは楽しんで帰りました。