朝5時に起きて出発
一度は行こうと思っていた
武尊牧場
今日はサービスデー
しかし、バランスの崩れちゃってるフロントタイヤ
そして夏タイヤ、
大丈夫かなぁ
って感じだったんで
スタッドレスも積んで行った、
案外高速では安定してて助かった、
いつもどおり渋川で下りてナビに頼って行ったら
薗原湖の方からナビしてくる、
結局牧場に着くまで雪は道にはなかった、
オグナのそばだけど
1月に来た時とは全然違った、
初の牧場ですが
やはり本物の牧場です、
ボード率高いです、ほとんどボードです、
パークが凄いです、
好きな人はずっとパークで遊んでられます、
しかしフリーランする人には
ちょっと厳しいかな、
春スキーなのもあるけど
雪が重い、
コースが少ない、
リフトを挟んで片方のコースは壁みたいなコースなので
ほとんど誰も滑っていない
更にガリガリなので
一度入ったけど
何も出来なかった、
一番上から一番下まで滑るとかなり疲れる、
足にくる、
今日はレールに何回か入った、
一回は上手く行ったけど
あとはひざ打ったりケツ打ったりと
大変だった、
ホットワックスの効果は凄かった、
かなり滑るようになった、
しかし午後の雪の重さはどうにもならなかった、
このスキー場で俺にとってのいい点は
ペアリフトしかないこと
クワッドがないから
一人で乗るのは気兼ねなくていい、
パークにはあまり入らないから
今の時点では俺はオグナの方がいいかな、
粘っていたけどさすがに最後までは居られなかった、
疲れて16時で帰った、
深夜割まで粘ろうと思ったが
300円しか違わないから
通勤割で良いと思い
帰ったけど
ナビを信じたらエライところへ
連れて行かれ
桐生まわりで下道で帰ることに
それでもなるべく間食しないように
我慢してたんだけど
体調おかしくなるくらい腹へって
高坂で焼き鳥食いたいと思って
東松山でようやく高速へ
しかし、下走って時間かかってたら
焼き鳥屋台閉まってた、
家に戻って見たWBCは韓国に負けてしまうし
これで2位通過で
次の試合は朝の5時から
疲れた
一度は行こうと思っていた
武尊牧場
今日はサービスデー
しかし、バランスの崩れちゃってるフロントタイヤ
そして夏タイヤ、
大丈夫かなぁ
って感じだったんで
スタッドレスも積んで行った、
案外高速では安定してて助かった、
いつもどおり渋川で下りてナビに頼って行ったら
薗原湖の方からナビしてくる、
結局牧場に着くまで雪は道にはなかった、
オグナのそばだけど
1月に来た時とは全然違った、
初の牧場ですが
やはり本物の牧場です、
ボード率高いです、ほとんどボードです、
パークが凄いです、
好きな人はずっとパークで遊んでられます、
しかしフリーランする人には
ちょっと厳しいかな、
春スキーなのもあるけど
雪が重い、
コースが少ない、
リフトを挟んで片方のコースは壁みたいなコースなので
ほとんど誰も滑っていない
更にガリガリなので
一度入ったけど
何も出来なかった、
一番上から一番下まで滑るとかなり疲れる、
足にくる、
今日はレールに何回か入った、
一回は上手く行ったけど
あとはひざ打ったりケツ打ったりと
大変だった、
ホットワックスの効果は凄かった、
かなり滑るようになった、
しかし午後の雪の重さはどうにもならなかった、
このスキー場で俺にとってのいい点は
ペアリフトしかないこと
クワッドがないから
一人で乗るのは気兼ねなくていい、
パークにはあまり入らないから
今の時点では俺はオグナの方がいいかな、
粘っていたけどさすがに最後までは居られなかった、
疲れて16時で帰った、
深夜割まで粘ろうと思ったが
300円しか違わないから
通勤割で良いと思い
帰ったけど
ナビを信じたらエライところへ
連れて行かれ
桐生まわりで下道で帰ることに
それでもなるべく間食しないように
我慢してたんだけど
体調おかしくなるくらい腹へって
高坂で焼き鳥食いたいと思って
東松山でようやく高速へ
しかし、下走って時間かかってたら
焼き鳥屋台閉まってた、
家に戻って見たWBCは韓国に負けてしまうし
これで2位通過で
次の試合は朝の5時から
疲れた