日記なんだけど
内容はほとんど整備なので
カテゴリーなんて俺のブログ
あってない様なもんだもんなぁ
で、
朝から台所作業
別に飯作ってるわけじゃないんだけど
サンエスK1の
溶剤を作るべく
まず、秤で分量を測って
2㍑でやろうと思ったので3%で作れって
書いてあったので
60g
で、
鍋で2リットルのお湯を作るって
どんなもんかって
自分の家の使っている鍋が何リットル水が入るのか
初めて知ったよ、
結局1リットル鍋で
もう1リットルはやかんで作った、
で、
溶かして
ドブ漬け

全部浸からなかった
なので
もう片方は3リットルに追加して
漬けました
確かによく落ちるね、
俺の手の爪の間に入っている汚れまで綺麗になってたから
で、
このあとの乾燥の過程が
どうしていいのかイマイチ判らず
このままじゃ色々錆びるんじゃないのかって
心配があるんだが
一応パーツクリーナーを全体に噴いて
昼に一旦作業中断
パーツが入ったという
電話を待っていたんだが
なんと電話鳴らず
ピストン中途半端に組んだ状態で
夜になってしまった、
予定外だ
今日くると思っていた、
明日も時間によっては何も出来ないかも
どうもこの休みの使い方を失敗した気がする、
内容はほとんど整備なので
カテゴリーなんて俺のブログ
あってない様なもんだもんなぁ
で、
朝から台所作業
別に飯作ってるわけじゃないんだけど
サンエスK1の
溶剤を作るべく
まず、秤で分量を測って
2㍑でやろうと思ったので3%で作れって
書いてあったので
60g
で、
鍋で2リットルのお湯を作るって
どんなもんかって
自分の家の使っている鍋が何リットル水が入るのか
初めて知ったよ、
結局1リットル鍋で
もう1リットルはやかんで作った、
で、
溶かして
ドブ漬け

全部浸からなかった
なので
もう片方は3リットルに追加して
漬けました
確かによく落ちるね、
俺の手の爪の間に入っている汚れまで綺麗になってたから
で、
このあとの乾燥の過程が
どうしていいのかイマイチ判らず
このままじゃ色々錆びるんじゃないのかって
心配があるんだが
一応パーツクリーナーを全体に噴いて
昼に一旦作業中断
パーツが入ったという
電話を待っていたんだが
なんと電話鳴らず
ピストン中途半端に組んだ状態で
夜になってしまった、
予定外だ
今日くると思っていた、
明日も時間によっては何も出来ないかも
どうもこの休みの使い方を失敗した気がする、