それでも・・

ここに日々の全てを記す

11/11

2010-11-11 19:51:18 | 整備系
日記なんだけど
内容はほとんど整備なので

カテゴリーなんて俺のブログ
あってない様なもんだもんなぁ

で、

朝から台所作業

別に飯作ってるわけじゃないんだけど

サンエスK1の
溶剤を作るべく

まず、秤で分量を測って
2㍑でやろうと思ったので3%で作れって
書いてあったので
60g
で、
鍋で2リットルのお湯を作るって
どんなもんかって

自分の家の使っている鍋が何リットル水が入るのか
初めて知ったよ、

結局1リットル鍋で
もう1リットルはやかんで作った、

で、
溶かして
ドブ漬け



全部浸からなかった

なので
もう片方は3リットルに追加して
漬けました

確かによく落ちるね、
俺の手の爪の間に入っている汚れまで綺麗になってたから

で、
このあとの乾燥の過程が
どうしていいのかイマイチ判らず

このままじゃ色々錆びるんじゃないのかって
心配があるんだが

一応パーツクリーナーを全体に噴いて

昼に一旦作業中断

パーツが入ったという
電話を待っていたんだが

なんと電話鳴らず


ピストン中途半端に組んだ状態で
夜になってしまった、

予定外だ

今日くると思っていた、

明日も時間によっては何も出来ないかも


どうもこの休みの使い方を失敗した気がする、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/10

2010-11-11 00:25:16 | 日記
あ~

絶えられず寝ました、

前夜は仕事で
朝、帰ってきての休み

金曜にバイクを組むためには
今日中にパーツを注文しないとならない、
しかも早めに注文しないと

と思い

いじろうと思ったが
なんか
頭の中に引っかかってて

車のバッテリーを前のに戻して
出かけた、

俺、シングルのCD買ったの
何年ぶりだろ、
8cmじゃないのは初めてかもしれない、
どれだけ前だよ

何のCDかは書かなくてもいいでしょ、
カップリングの曲が
気になって
買ってしまった、

まぁ色々な事情が
そこにはあった、


で、帰ってきてから
バイクをいじりだし

とりあえず、
ボーリングしないで2個1を試してみることに
したんだけど
久しぶりに
エンジンかけてみた、
やっぱりYPVS周りが抜けてて
マフラーからは凄い白煙で、と
サイドシールも抜けている感じだな、
若干2stのオイル切れ気味の
リング掻いている感じもしないでもないが
これは気のせいか

で、
あんまり回すと危険なので早々に分解開始

今日は写真0

最初にタンクを外したら
またガソリン滲んでるんだよ、
凹むわ、
この前直したのに
また他の場所から漏れてきてる、

コーティングしていないから
中の錆が止まらないんだろうなぁ

とりあえずまた外からオートウェルドで修理して
シリンダー腰上を分解、

ヘッドはすんなり外れたんだけど
シリンダー下側のガスケットが
恐ろしく固着してて
取るのに苦戦、
ピストンピンクリップも
片方外したのがどっか行ってしまったし、
クランクケースに落としたか?

で、
外してからパーツを頼みに行って
戻って
バラバラのシリンダーとピストンを
洗おうと思ったんだけど
ガスケットを取ってるだけで
日が暮れちゃった、
YPVSはやっぱり抜けちゃってるだけあって
カーボンと泥でドロドロで
パーツクリーナー一本使っても
さっぱり落ちない、

サンエスK1があるのを
思い出して使おうと思ったんだけど
袋のパッケージが溶けちゃってて
配合率が判らない
確か2%くらいだった筈だが・・・

それを調べたりしている間に
睡魔に勝てなくなって寝たんだった、

なんかつまんない内容ですまん・・・
いや、誰に対して書いているんだ俺


出かけたいんだけどなぁ

とりあえず
寝たい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする