本日完全オフ
午前中はクーラーの中で爆睡
目覚めてからは買い物とかダラダラしてたら一日
終わってるね、
レポート書いてはみたものの
酷い
これじゃさすがに出せない、
このレポートはだいぶ前から書こうとは思っているんだが
さっぱり出来上がらない、
なんか素直に向き合えないので
余計なところへふらふらと
ネットしてしまう、
今回の場合は
書かなければならない内容が
俺の日常には起こっていない、
ということが問題で
結構こじつけでレポートを書き出したはいいものの
やっぱり考察しだすと
これはちがくないか?
って思い出し
このまま書くと進めば進むほど
矛盾してきてまとまらないなぁって
感じになってしまう、
さて、どうしたもんだか
というか
今の俺の頭の中が
勉強の問題じゃないことが結構
占めていたもんだから
そっちに切り替わらない、
しかし、100%心理のことから離れているのかといえば
決してそうではないので
ややこしい、
俺からすれば実践に沿った内容の方が
重要だから
そっちを優先に色々考えてはみたいんだけど
勉強は基礎をもっとやらないとならないわけで
その辺が今ちょっとって感じかな、
繋がっているんだけど
ちょっと話を変えると
某○ちゃんねる、
俺、最近じゃ、結構見るようになったけど
それでも相変わらず書き込みはしない、
と言うポリシーは貫き通しているね、
そして、あちこちの板を見るけど
におい絡みの板だけは
あまり見ない、
これは過去からずっとそういう傾向できている、
理由は
濃縮してしまっているから
そういう表現が正しいのか、何ともいえないけど
残念だけど偏った意見が沢山ある場所、
という印象が強い、
昨日も同じようなことを思ったんだが
ある一定の世界に入っている場合は
そこの基準がこの世の全てなんだという
認識になりやすい、
φ
ボウイも過去
どういう経緯かはわからないが
そう書いていた、
何処にも属さない
それを知っていたから好きになったのでは
ないけど
どこかに属すということは
そこの基準で生きるということを意味する、
だからと言って
それに飲み込まれるのなら
そんなものさっさと止める、
それが俺の考え
だからできるだけどこにも属さない
そういう傾向なのかもね
午前中はクーラーの中で爆睡
目覚めてからは買い物とかダラダラしてたら一日
終わってるね、
レポート書いてはみたものの
酷い
これじゃさすがに出せない、
このレポートはだいぶ前から書こうとは思っているんだが
さっぱり出来上がらない、
なんか素直に向き合えないので
余計なところへふらふらと
ネットしてしまう、
今回の場合は
書かなければならない内容が
俺の日常には起こっていない、
ということが問題で
結構こじつけでレポートを書き出したはいいものの
やっぱり考察しだすと
これはちがくないか?
って思い出し
このまま書くと進めば進むほど
矛盾してきてまとまらないなぁって
感じになってしまう、
さて、どうしたもんだか
というか
今の俺の頭の中が
勉強の問題じゃないことが結構
占めていたもんだから
そっちに切り替わらない、
しかし、100%心理のことから離れているのかといえば
決してそうではないので
ややこしい、
俺からすれば実践に沿った内容の方が
重要だから
そっちを優先に色々考えてはみたいんだけど
勉強は基礎をもっとやらないとならないわけで
その辺が今ちょっとって感じかな、
繋がっているんだけど
ちょっと話を変えると
某○ちゃんねる、
俺、最近じゃ、結構見るようになったけど
それでも相変わらず書き込みはしない、
と言うポリシーは貫き通しているね、
そして、あちこちの板を見るけど
におい絡みの板だけは
あまり見ない、
これは過去からずっとそういう傾向できている、
理由は
濃縮してしまっているから
そういう表現が正しいのか、何ともいえないけど
残念だけど偏った意見が沢山ある場所、
という印象が強い、
昨日も同じようなことを思ったんだが
ある一定の世界に入っている場合は
そこの基準がこの世の全てなんだという
認識になりやすい、
φ
ボウイも過去
どういう経緯かはわからないが
そう書いていた、
何処にも属さない
それを知っていたから好きになったのでは
ないけど
どこかに属すということは
そこの基準で生きるということを意味する、
だからと言って
それに飲み込まれるのなら
そんなものさっさと止める、
それが俺の考え
だからできるだけどこにも属さない
そういう傾向なのかもね