今日はいじらないでおこうと思ったんだけど
なんか天気が怪しくなってきてるので
とりあえず
形ができるまではやった方がいいと思い
午前中だけ
フロントの移植だけならそんなに時間はかからないんだけどね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/a3dd16849302ddeb325dc57801dbfad2.jpg)
さっさと飛びますが
トップブリッジだけになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/77bf9791cc3e5855237a7299523cab3b.jpg)
トップブリッジ上のレースの中のボール
18個
球っころ自体は問題がなかったんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/9a139cf5eded7985f439bcff829ff06f.jpg)
上のレースがやっぱり段付きがあるな、
間違いなく
交換する部品なんだけど
発注してたら間に合わないからそのまま組む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/d851bc936b44ec404445f083418a27ec.jpg)
これ組み方間違ってるんだな、
カバー入れるのを忘れていてる、
おかげで
トップブリッジ載せたあとばらして組みなおした。
ここのプレロードを取るのが一番困難で
だから
あまりココをばらしたくないんだよね、
しっかりトルクを取って組むと後で調整するの面倒になるから
仮組みで
どんどん先へ進んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/4465baa3e14485f57eafaaac24940ce9.jpg)
今日はここまで
だいぶ形にはなった、
予想はしていたけどハーネスとかケーブルとかの取り回しで
面倒になった、
ややこしすぎる、
で、この段階まできてマフラーとスポークを塗装しようと思っているから
一時中断で
他作業になるので
撤収したんだけど
保管場所を考えないとなぁ
なんか天気が怪しくなってきてるので
とりあえず
形ができるまではやった方がいいと思い
午前中だけ
フロントの移植だけならそんなに時間はかからないんだけどね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/a3dd16849302ddeb325dc57801dbfad2.jpg)
さっさと飛びますが
トップブリッジだけになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/77bf9791cc3e5855237a7299523cab3b.jpg)
トップブリッジ上のレースの中のボール
18個
球っころ自体は問題がなかったんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/9a139cf5eded7985f439bcff829ff06f.jpg)
上のレースがやっぱり段付きがあるな、
間違いなく
交換する部品なんだけど
発注してたら間に合わないからそのまま組む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/d851bc936b44ec404445f083418a27ec.jpg)
これ組み方間違ってるんだな、
カバー入れるのを忘れていてる、
おかげで
トップブリッジ載せたあとばらして組みなおした。
ここのプレロードを取るのが一番困難で
だから
あまりココをばらしたくないんだよね、
しっかりトルクを取って組むと後で調整するの面倒になるから
仮組みで
どんどん先へ進んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/4465baa3e14485f57eafaaac24940ce9.jpg)
今日はここまで
だいぶ形にはなった、
予想はしていたけどハーネスとかケーブルとかの取り回しで
面倒になった、
ややこしすぎる、
で、この段階まできてマフラーとスポークを塗装しようと思っているから
一時中断で
他作業になるので
撤収したんだけど
保管場所を考えないとなぁ