それでも・・

ここに日々の全てを記す

ぐつぐつ

2017-12-10 17:37:32 | 日記
いい感じに煮詰まっております。


ネットからの刺激が二つほど


この時期ですのでお題はほぼ
スノーボードですが


成長していない自分

難しいですな


ポリシーを歪めようとする誘惑

それはそれでいいのかもしれないけど


上手い入れ方ではないかな
っていうのが

何となくな感情


具体的なことを書くとするならば

平地で、板も履かない状態で
身体の動きをしろ、とか
やってみせられても

俺からしたら
現場でそんなことしてるのか?

って感じなんだな

俺がここまで上手くならなかった大きな原因は
ほとんどが勘違い

極論だけど
スポーツと言っても
物理の話なんで

理論上出来るか出来ないかと
その通りに身体が動くか動かないかだけの話である筈なんだ、

でも、

そもそもの理論が間違っている状態では
いくらやっても
正しい結果に結びつかないっていうのが
大体の原因

ボードに関してよく間違うのは

ほぼ常に坂、斜度があるところを滑走しているってこと

これが勘違いを生んでいると思う。


出来ない人がよく質問を投げているんだけど

大抵が
一般的な解説だったり
上から目線で具体的にどうっていう話になっていないのが
多くて

最終的にはリアルで教えないと分からない、で
終わっているのがほとんどなんだな、

結果、俺からしたら

感情論はわからんけど

素材として滑っている人の問題点と
トレーニング方法のバリエーションだけを盗んでいる感じで
サンプルだけが集まっているって感じかな


これも極論だけど
誰かに教わらないと上手くならない、って
言ってしまったら

じゃ、一番最初にやった人とか
先を行っている人は
誰かに教わったのか?って話になるんでない

と思うんだな。

その苦労を楽に通過できるから人から習え、なら分かるけど

これも
謎解きゲームとかと似てるけど

自分がギブアップして
ヒント教えてとか
答え教えてなら分かるけど

自分で考えることとか答えを探すことも
楽しさの一つだったりするからなぁ

俺もヒントはくれ、とは思うけど
答えをくれとは思わないかなぁ

それにこれも謎解きゲームの話になってしまうけど

大体はパターン化してくるというか
スキームというか
枠組み、みたいなのを理解するというか
慣れてくると

応用だけでヒントも無くて解けるようになってきたりするのと同じで
基礎的なパターンを
頭が理解すれば
後の滑りはバリエーションだったりだから
自分でどんどん応用させていけると思うんだけどね。

まぁそのレベルまで行ってないってことなんだろうな

よくよく考えると
俺のやっていることって
ほとんどがそんな感じだから

クレーンゲームとか釣りとかね。

誰かに習ったことなんかない、

人がやっている動画とかは見たり
釣りも最低限のネタとかは
ネットとか漁って調べたけど

ほとんどは自分でやって覚えたことだからなぁ

まぁ無駄かもしれないけど
それが楽しいんだろうな

重要なのは必要以上に比較しないことなのかもな

参考にはするけど

自分が堕ちる状態を作らないことっていうか

やりたいと思うことを妨げるものなら
入れない方がいいってことかな

何度失敗してもまたやりたいって思える流れなら
問題ないんだけど

もうやらないって思ったらそれで終わってしまうからね。


まぁ微妙なんだろうけど
この辺は




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする