それでも・・

ここに日々の全てを記す

ガタガタきたよ

2018-09-02 16:25:23 | 日記
連日ナカジにやられて

おそらくこのままだと
また差が縮まるだろうな

大阪でまさかのブレーキ

マズイ展開になってきたな

またああだこうだとネットコメント出るんだろうな


確実性のないチームだから

こうなると脆い


だからと言って今更スタイルを変えることもできない。

1点じゃ勝てないんだよ、

今年の話なら
10点取るつもりじゃないと

昨日もそうだけど
8点で終わりじゃダメなんだよ

さらに上をいかないと

って書き残しておくしかないな。

ピッチャーで勝ってきたチームじゃない、
そっちに期待してもダメ

打ち勝つしかない。

そんなところか

一つだけ言えるのは
オリックスの監督が今年限りだとか
ニュースに出てくるようになって

毎年オリックスってAクラスになかなかこないよねって
言われているけど
少なくともこの週末は
結構苦戦したわ

何が違うんだってことね。

優勝がかかっているチームと
首位を負かしてやろうっていうチームの
気持ちの違い、

わざわざ主力級をぶつけてきて
ノンプレッシャー
そりゃいつも通りにやったって
なかなか勝てないと思う。

毎日甲子園だよ、
本当はね。

負けたら敗退。

その感覚でマジックが0になるまでやらないと
本当は優勝なんかできないんじゃねーかな
と思うけど

その状態まで来れるチームと来れないチーム

そこが強いチームとそうでないチームの差だと思うし

次の年からの差になるんだと思うけどね。


まぁオリックスについてちょっと書いたから
外から見た感じで書くと

どんなに弱いチームでも
ドラフトで選手を獲っている以上
何年かに一回
チャンスっていうのは来ると思うんだな、

実際CSに行ったり優勝目前になった年もあったと思うんだ、

大事なのはその次なんだよね。

結局、その次の年に
あまり重要じゃない、言ってみれば不必要な補強とかをしてしまうから
プラスじゃなくてマイナスに作用して
ガタガタ行ってしまうんだと思う、

必要なところだけを補強して
なるべく同じ選手を使い続けていれば
余程間違いがなければ
数年に一回はチャンスは来るからなぁ

何度も書いているけどLは今年が
相当チャンスなんだよな、

これを逃すとまた厳しくなると思う。

もう9月なんだ、
絶対に優勝するんだっていう
掴み取る感覚がいるのかもな

少なくとも鷹はそういう感覚で来ると思う


野球ネタを長々書いてしまったが

日曜のデーはあまり寝れなくなるから厳しいね。

天気に翻弄されている。
火曜の海はほぼ無理だろう、

台風直撃

そうなると次に行ける日がなかなか難しいな。

昨日、バイクの下を見たらまたオイル染みが

直ってない。


でもなぁ液ガス結構たっぷり入れていて
相変わらず漏れるって

合わせ面が相当逝っちゃってるとか
そういうことしかないと思うんだが

なんかこういう上手く行かないことが自己否定されているみたいで
相当凹むんだよね。

昨日のリモコンもそうなんだけど

原理的に間違っている処置はしてないんだけど
直らないっていうね。

何?みたいな

そういうの多いんだよね、俺


不完全なんだろうけどさ、なんにしても



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする