シーズンインしました。
仕事3連で昨日止せば良いのに稼働とかしちゃったから
まともに寝ていないんで
日中は結構ゆっくり寝たつもり。
起きた時点で
行くかどうか悩んではいた。
まだ準備何もしていなかったから
まぁ板は押し入れにないから
すぐ取り出せるんだが
ワックス剥いでないんでね。
ファイルもかけないで行くのかって話だし
まぁ狭山ならエッジユルユルでもいいけどさ
一番の問題は
暑いんだよね、まだ。
滑りたいっていう状況でもないような感じでね。
まぁでも
前のシーズンの終わりが結構早かったので
そこそこ期間が空いているのが気になる。
やっぱり雪の上に居ないとドンドン身体は忘れて行くからね。
他の運動をほぼしない人間だから
少しでも運動はしておきたいというのが本音、
そう考えると
早めに行っておくべきだなって思って
準備、
今年はネットでチケットを買って行けるみたいで
それに挑戦してみた、
しかし、PCで入力しても
なかなか決済画面にいかない。
まぁスマホ専用だったんだけど・・・
これでちょっと時間を食ったな。
どうでもいいことなんだが
ボードの話ではないが
今、重要度的には
狭山の入場券よりも
来月のファンフェスタの入場券の方が重要だと思うんだな。
5日から売るって公式には書いてあるんだが
今になっても
値段が書いてないんだな。
Perfumeもそうだったんだが
ギリギリまであれこれ調整しているから
価格設定が決まらないって感じなのかね?
入れられる人数が
なかなか本決まりにならない、
関係各所との協議があるから
決定に至らないって感じなのか
そこからの逆算でのチケットの値段ってことになるからなぁ
こっちとしても
ここ何日かで
1月の横浜の2万とか
来月のファンフェスとか
全然予定していないところでチケット買うことになりそうだから
早めに出してくれないかなって思ったんだけどね。
この話はちょっと前に書いたけど
いきなり2万言われても
流石に出さない。
一応A席で応募しようとは思っているけど。
って感じで
初めてファンフェスで金取るから
どのくらいになるのかが
わからん。
普通の試合レベルなのか
もっと安いのか
いずれにせよ、全席は入れないのかもしれないから
売り切れにはなるんだろうなぁ
って
だいぶ話がズレたな
ボードの話だった。
準備をしていたら
何だかんだでナイターの時間に近かった。
平日3時間券を買ったから
別に日中に行ってもいいんだけど
暑いからっていうのもあるし
もう一つ重要な事
バイクで吹き抜けドームまで行くので
出来るだけ白と黒のやつに会いたくない。
去年コロナ絡みでナイターが早い時間に変わって
17時前に球場へ向かったら
途中で一時停止の取り締まりとかやっていて
別に引っ掛かりはしないんだが
板抱えて乗っているのは
グレーかなって思うから
なるべく遭遇したくないんだよね。
そう思っているからなのか
何なのか
今日も白黒カーに遭遇してしまって
なるべく近づかないようにして
やり過ごしたけど
そんな感じで
結局着いたのは18時近かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/7937e3b3fc689deb157070e577fa0e63.jpg)
暗いところで写真撮っても綺麗に撮れない。
だいぶいい身体している。
誰かにご飯貰っているんだろうなぁ
で、肝心の狭山だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/c94a673df2883b2198483e0e5e3d2023.jpg)
空いているかな
やっぱりこの時期にしては
スキーヤーが少ない。
エスカレーターの影響だろうな、
初心者に振った営業にした、
その割には
初心者はほとんど居ないという。
難しい感じになっている。
半年ぶり位に乗る
雪
まぁ雪みたいなもの
厚みも結構ある、
ただ幅はこんなもんだな。
でもまぁいつもの狭山よ。
3本も滑ればだいぶ感覚は戻る。
今シーズンは
まだここまで早割を一枚も買ってない。
大体のプランは決めてあるんだが
こんな
準備しないシーズンも珍しい。
仕事3連で昨日止せば良いのに稼働とかしちゃったから
まともに寝ていないんで
日中は結構ゆっくり寝たつもり。
起きた時点で
行くかどうか悩んではいた。
まだ準備何もしていなかったから
まぁ板は押し入れにないから
すぐ取り出せるんだが
ワックス剥いでないんでね。
ファイルもかけないで行くのかって話だし
まぁ狭山ならエッジユルユルでもいいけどさ
一番の問題は
暑いんだよね、まだ。
滑りたいっていう状況でもないような感じでね。
まぁでも
前のシーズンの終わりが結構早かったので
そこそこ期間が空いているのが気になる。
やっぱり雪の上に居ないとドンドン身体は忘れて行くからね。
他の運動をほぼしない人間だから
少しでも運動はしておきたいというのが本音、
そう考えると
早めに行っておくべきだなって思って
準備、
今年はネットでチケットを買って行けるみたいで
それに挑戦してみた、
しかし、PCで入力しても
なかなか決済画面にいかない。
まぁスマホ専用だったんだけど・・・
これでちょっと時間を食ったな。
どうでもいいことなんだが
ボードの話ではないが
今、重要度的には
狭山の入場券よりも
来月のファンフェスタの入場券の方が重要だと思うんだな。
5日から売るって公式には書いてあるんだが
今になっても
値段が書いてないんだな。
Perfumeもそうだったんだが
ギリギリまであれこれ調整しているから
価格設定が決まらないって感じなのかね?
入れられる人数が
なかなか本決まりにならない、
関係各所との協議があるから
決定に至らないって感じなのか
そこからの逆算でのチケットの値段ってことになるからなぁ
こっちとしても
ここ何日かで
1月の横浜の2万とか
来月のファンフェスとか
全然予定していないところでチケット買うことになりそうだから
早めに出してくれないかなって思ったんだけどね。
この話はちょっと前に書いたけど
いきなり2万言われても
流石に出さない。
一応A席で応募しようとは思っているけど。
って感じで
初めてファンフェスで金取るから
どのくらいになるのかが
わからん。
普通の試合レベルなのか
もっと安いのか
いずれにせよ、全席は入れないのかもしれないから
売り切れにはなるんだろうなぁ
って
だいぶ話がズレたな
ボードの話だった。
準備をしていたら
何だかんだでナイターの時間に近かった。
平日3時間券を買ったから
別に日中に行ってもいいんだけど
暑いからっていうのもあるし
もう一つ重要な事
バイクで吹き抜けドームまで行くので
出来るだけ白と黒のやつに会いたくない。
去年コロナ絡みでナイターが早い時間に変わって
17時前に球場へ向かったら
途中で一時停止の取り締まりとかやっていて
別に引っ掛かりはしないんだが
板抱えて乗っているのは
グレーかなって思うから
なるべく遭遇したくないんだよね。
そう思っているからなのか
何なのか
今日も白黒カーに遭遇してしまって
なるべく近づかないようにして
やり過ごしたけど
そんな感じで
結局着いたのは18時近かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/7937e3b3fc689deb157070e577fa0e63.jpg)
暗いところで写真撮っても綺麗に撮れない。
だいぶいい身体している。
誰かにご飯貰っているんだろうなぁ
で、肝心の狭山だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/c94a673df2883b2198483e0e5e3d2023.jpg)
空いているかな
やっぱりこの時期にしては
スキーヤーが少ない。
エスカレーターの影響だろうな、
初心者に振った営業にした、
その割には
初心者はほとんど居ないという。
難しい感じになっている。
半年ぶり位に乗る
雪
まぁ雪みたいなもの
厚みも結構ある、
ただ幅はこんなもんだな。
でもまぁいつもの狭山よ。
3本も滑ればだいぶ感覚は戻る。
今シーズンは
まだここまで早割を一枚も買ってない。
大体のプランは決めてあるんだが
こんな
準備しないシーズンも珍しい。