仕事へ行って
家へ帰り
ワンピース観た、までは覚えているが
そのあと寝たら既に夕方だった。
また今夜も仕事
身体が少し疲れている感じだな。
回復が追い付いていない感じ
火曜にはまた山へ行く予定なので
出発を明日にするか
明後日にするかちょっと迷う、
ただ、前回みたいに明日途中で稼働してって言う気は
あまりない。
今回はそれよりも
行く方面の雪が凄そうなので
単純に着けるか?
っていう部分で
早めに出る必要があるかもなって感じ
明日からというか
ここ一週間くらいが
今シーズンでは一番の山場というか
行こうと予定していた
ところなので
そういう意味もあって
一番雪が良い状態の時にと
思っているんだけど
ちょっと
降り過ぎな感もないことはない。
因みに
ココからの5か所は
まだ行ったことがないスキー場になる。
まぁ前回のやぶはらも初めてのところだったけど、
流石に
もうかれこれ今年で18シーズンくらいになるのかもしれないが
段々続けて行くと
未訪の土地も減ってはきているが
それでもまだまだ行ったことない
スキー場は沢山あるので
終わりは見えないが
こうやって未訪の所へ行くのは
毎回そうだけど
色々なことが想定できない部分があるので
予定通りに行かないことが多い。
それが楽しさでもあるんだけどね。
年齢が行けば行くほど
やる前から予想がついてしまうというか
結果が見えてしまうというのは
仕方ないことなので
いかに
そうならないようにするか、っていうのが
実は重要だったりするんだな。
で、
まぁボードのことはボードのことで
頭の中は結構スロのことが占めていたりもする。
相変わらずのビタが上手く行ってない問題とか
なんか動画見てて
ちょっとくらいアラジンAクラシック打とうかなって思ったりもした。
ただ、
なぜ現状のATを打たないのかっていう疑問を考えてみたんだけど
単純に
比率がおかしいから、としか
思わないかな
俺が触っているノーマルタイプと言われている6号機と
比べて
6号機になってマイルドになった。
簡単に言うと
出るコインの枚数が減って
その代わりに入る枚数も減った。
通常時の小役確率が上がったから
回るようになった、
ボーナスの当選確率は
良くなって
その代わりに増える枚数は減っている。
これに関しては
差し引き0で変わっていないから
打ち手側からすれば
出る分も減ったけど入れる分も減ったから
そんなに大きな問題にはなっていない。
勝負が少ない金額で済むようになったので
俺からしたらいい話ですらある。
ところがATの場合は
出る量が減ったにも拘らず
入る方はいつも通りなんだな。
これが問題であって
打ち手側からして明らかにバランスが崩れている、
損しているって感じるから
打たないんであって
以前の台に比べて間違いなく打ち手に不利になっているんだよね。
6号機の初期の頃には
よく回るAT
高ベースだっけ
そっちの機械が沢山出たけど
それが流行らなかったから
今の低ベース、回らないけど出率が上がるのが
作られたっていう経緯だと思うけど
回らない機械にした時点で
本来なら5号機並の出率になっていないといけないのに
出る方は6号機のままで行っているから
更にバランスの悪い機械になってしまって
みんな離れてしまったんだと思うんだな。
そもそもが既に完成していたパッケージを
無理やり規制をかけて中身を変えようとしたから
何もかもぶっ壊れたんだけど
何でもそうだけど
長年かけて
そういう形、ルールに落ち着いてきた物に対して
いきなり
規制だと
作ってきた物を変えようとするから
みんな壊れて行くんだけどな。
スポーツとかでもみんなそうだが
コロコロルールが変わるものは
人気が出ない。
野球が長年人気を保っているのは何故か、というところ
これも長きに渡って書いているが
それは昔から熟成したやり方を変えなかったからに
他ならないわけでね。
その時楽しければいい、で
物事を変えてしまうと
後々エライことになるっていうのを
考えない人が物事を動かすと
本当に多くの人が迷惑するっていう話なんだよ。
家へ帰り
ワンピース観た、までは覚えているが
そのあと寝たら既に夕方だった。
また今夜も仕事
身体が少し疲れている感じだな。
回復が追い付いていない感じ
火曜にはまた山へ行く予定なので
出発を明日にするか
明後日にするかちょっと迷う、
ただ、前回みたいに明日途中で稼働してって言う気は
あまりない。
今回はそれよりも
行く方面の雪が凄そうなので
単純に着けるか?
っていう部分で
早めに出る必要があるかもなって感じ
明日からというか
ここ一週間くらいが
今シーズンでは一番の山場というか
行こうと予定していた
ところなので
そういう意味もあって
一番雪が良い状態の時にと
思っているんだけど
ちょっと
降り過ぎな感もないことはない。
因みに
ココからの5か所は
まだ行ったことがないスキー場になる。
まぁ前回のやぶはらも初めてのところだったけど、
流石に
もうかれこれ今年で18シーズンくらいになるのかもしれないが
段々続けて行くと
未訪の土地も減ってはきているが
それでもまだまだ行ったことない
スキー場は沢山あるので
終わりは見えないが
こうやって未訪の所へ行くのは
毎回そうだけど
色々なことが想定できない部分があるので
予定通りに行かないことが多い。
それが楽しさでもあるんだけどね。
年齢が行けば行くほど
やる前から予想がついてしまうというか
結果が見えてしまうというのは
仕方ないことなので
いかに
そうならないようにするか、っていうのが
実は重要だったりするんだな。
で、
まぁボードのことはボードのことで
頭の中は結構スロのことが占めていたりもする。
相変わらずのビタが上手く行ってない問題とか
なんか動画見てて
ちょっとくらいアラジンAクラシック打とうかなって思ったりもした。
ただ、
なぜ現状のATを打たないのかっていう疑問を考えてみたんだけど
単純に
比率がおかしいから、としか
思わないかな
俺が触っているノーマルタイプと言われている6号機と
比べて
6号機になってマイルドになった。
簡単に言うと
出るコインの枚数が減って
その代わりに入る枚数も減った。
通常時の小役確率が上がったから
回るようになった、
ボーナスの当選確率は
良くなって
その代わりに増える枚数は減っている。
これに関しては
差し引き0で変わっていないから
打ち手側からすれば
出る分も減ったけど入れる分も減ったから
そんなに大きな問題にはなっていない。
勝負が少ない金額で済むようになったので
俺からしたらいい話ですらある。
ところがATの場合は
出る量が減ったにも拘らず
入る方はいつも通りなんだな。
これが問題であって
打ち手側からして明らかにバランスが崩れている、
損しているって感じるから
打たないんであって
以前の台に比べて間違いなく打ち手に不利になっているんだよね。
6号機の初期の頃には
よく回るAT
高ベースだっけ
そっちの機械が沢山出たけど
それが流行らなかったから
今の低ベース、回らないけど出率が上がるのが
作られたっていう経緯だと思うけど
回らない機械にした時点で
本来なら5号機並の出率になっていないといけないのに
出る方は6号機のままで行っているから
更にバランスの悪い機械になってしまって
みんな離れてしまったんだと思うんだな。
そもそもが既に完成していたパッケージを
無理やり規制をかけて中身を変えようとしたから
何もかもぶっ壊れたんだけど
何でもそうだけど
長年かけて
そういう形、ルールに落ち着いてきた物に対して
いきなり
規制だと
作ってきた物を変えようとするから
みんな壊れて行くんだけどな。
スポーツとかでもみんなそうだが
コロコロルールが変わるものは
人気が出ない。
野球が長年人気を保っているのは何故か、というところ
これも長きに渡って書いているが
それは昔から熟成したやり方を変えなかったからに
他ならないわけでね。
その時楽しければいい、で
物事を変えてしまうと
後々エライことになるっていうのを
考えない人が物事を動かすと
本当に多くの人が迷惑するっていう話なんだよ。