こんな時間に1日を締めている。
まだ全然稼働出来る時間なのに
朝から山へ行っていた。
その話は帰ってから書くが
今日は前日下見までしていた店へ
向かった。
昨日は既に出されていて
触れるところがなかったので
そのまま帰ったんだが
何となく上を使っていそうな雰囲気
だった。
なので、今日はこの店を狙ったんだが
2台目で良さげなのを掴む。
引けてくるのはRばかりだったけど
でも、一度もBが引けなくても
1ではなさそうな感じだった。
この時点でラストまで
打ち切るつもりはかなりあった。
Bが繋がり出したら
かなり直ぐに箱使いだして
あっという間に軽盛り
しかし、ここで止まった。
データは上そのもの
ただ、小役確率がさがってきていた。
で、結局止めてしまったんだけど
完全にまわりに流されているな
周りを気にしすぎ。
ある種病気
ずっと1人でいると
こういう状況に陥り易いのかもな
目押しも普通にミスるし
でも、帰ってしまうのは本当に
酷いと思う。
一応500枚は超えていたかな
で、
昨日書いていた
車の話ですが
朝、スタート時には
音がしなかった。
直ったのかと思った。
まぁ、タイヤに雪とかが貼り付いていたのかも、
何て勝手に良いように解釈していたが
スキー場から出て
山を降りている時に
また、音がし出した。
今度は確実に
左側から聞こえる。
流石に原因が特定出来るかもと思って
車を降りて
確認
そして、発見した。
二度あることは三度ある。
いや、もう4度目か?
ホイールのナットが緩んでいる。
これが原因
今回はナットはまだ吹っ飛んではいなかった。
ただし5本全部緩んでいた、
危なかった。
もう少しでタイヤコロコロだった。
でも、気づければなんとかなる。
工具は全部積んでいる。
どんなに車内が狭くなろうが
工具は基本下ろさない。
いつこんなことが起ころうが
自分で直して帰ってこれるから
トルクレンチまでは積んでないんだけどね。
まぁおかげで
大事にはならず
音は直って1日終えられた。
さて、今日はどこで寝るかな