それでも・・

ここに日々の全てを記す

梅雨明けたの?

2022-06-28 21:38:33 | 日記
チケット買った時は
まだホールの外で飯食ってる時だったから

クーラーの中に居て
外がこんなに暑いのをすっかり忘れていたわ。

6月でこの暑さは本当にヤバいだろ


まぁ無理やり野球に行ったのも
また虫の知らせじゃないけど

行っておけ、みたいな何かがあったのかもしれないが

やっぱり暑かったね。

何はなくともそれ

もう1番秋山はないという事が
この先どうなるのかっていうのを
見たかったっていうのもあるけど

俺は決して今のメンバーで足りないなんて
思っていないし

どちらかと言うと
アッキーに期待しているのって
選手としての能力じゃない気がするから

そう考えれば
今は居なくても大丈夫なのかもね。

船頭多くて舟山上るだっけ

そういう感じがしないでもないかなって
気がするから


それにしても
球場に居て
次々と情報が上がってくるのもどうなんだろうな

新人の退団した子の辞めた理由が
給付金詐欺とか

昨日は鷹の祭典だったらしいけど
コロナ出まくりで
金曜からの試合が無くなるかもとか

ソフトバンクも大変ねぇなんて
他人事のように思っていたけど
次に当たるのはLだったのね、

まだ金曜のチケット買ってなかったけど
そういうことね、
だから行っとけって感じなのかって
思ったわ。

まぁ稼働予定だったから
上手く行かなかったら球場来ようかなって思っていたんだけど
延期になるなら
稼働に専念だな。


で、試合は
1回から粘りまくって3点取ったから
暑さに集中していたよ。

相変わらずのソフトドリンクの周回はなく
コーラのお姉さんが一人だったかな、今日は

31も少な目で

ビールは沢山居るんだけどね、

残念ながら
俺は飲めないし
そもそも水分補給と言ってるけど
お酒は水分を奪うほうの飲み物だからなぁ

で、

また売店行ってカップの狭山茶を買って
あっという間に飲み干し

再び買いに行って気が付いた。

食い物屋に売っているドリンクの方が
量が多くて安い、

ペットボトルは冷えてはいるが
それよりも大きいサイズの氷入りの方が美味しい。

それに
これは俺の個人的な話だけど
ふと思ったんだけど
自販機でウーロン茶って売ってないよね。

なかなかペットボトルの烏龍茶っていうのも
見かけないし

家ではほとんど烏龍茶を飲んでいるから
手軽に買えれば
買うんだけど

よくよく考えたらあまり外では買う機会がないなって思った。


前半ゆっくりなペースで試合が進行していたから
最後まで見れないだろうなとは思ったが
やっぱり
最後の瞬間は家でネット動画だった。

とは言え風呂入っていたので
インタビューからしか見てないけど





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望んだことだから仕方ないのか

2022-06-28 15:44:16 | 日記
昨日もそうだったけど、


昨日、終日打ち切らなかったのも
何となくといえば
そうなんだけど

ほぼ設定は2だと確信していて

新ハナビの2

割的にはプラスになる筈ではあるんだな、

完全攻略とか書かれているが
逆に完全フリー打ちの割ってどんな感じって話になるんだけど

99.9%の打ち方って
どういう打ち方よ。

って言ったところで
6だって
110もない割なわけで

そんな小さな差で
勝率が大きく変わるもんなんだろかって
ふと思うんだな。


6の勝率が100%だって言うんなら
6なんかほぼ使えないって言うのは分かるよ。

でも、決してそうじゃないよね。

逆を言えば
1の勝率って
どのくらいなのよ、って話で

店的には利益出ないって
言われているけど

そんなこと言ったら1の勝率も100%でなきゃおかしいわけで

決してそんなことにはなってないけど・・・

前置き長いけど

結局ノーマルのAの割数なんて
その日の引きで完全にひっくり返るレベルじゃねーかなって
思うわ、

6打っていれば勝って終われる確率が高くて
1打ったら負ける確率が高いっていう
それだけのことな気がする。

ただ、重要なのは
試行回数が多ければ多いほど設定通りになっていくっていうことで

つまり、終日打てないような日には
あまりこの論理は成り立たないってことね。

で、

今日は仕事があるのは分かっていた、

そして昨日の段階でLINEが入っているのを確認したので
Aタイプ煽りの店へ行くことにしていた。

それが逆算であったので
前日終日打ってしまうと
家に帰ってくるのが日が変わってしまうと思って
早めで止めたんだ、

まぁ天気もヤバかったのもあったが

店を出た時から雷凄くて
よくほとんど降られないで帰って来れたと思うよ。


で、
今日も店には行ったんだけど

昨日のことは俺の中で結構頭に残っていた、

多分だけど
ピースが出た台を打っているほとんどが
やっぱり2なんだろうな、

昨日は出ていないけど
データ的には2としか思えない感じだった。

全体的なイベントで
恐らく分岐営業って言われる奴なんだと思う、

だから結構他の台も似たような展開で

ハッキリ勝ってます、って言う台があまりなく
箱使ったと思ったら飲まれ
結局ほぼ引き分け
みたいな流れになる。

いわゆるギリギリのラインで動くように設定されているって感じだな

正直
新ハナビ

去年の導入からほぼ1年
凄い勝った時も
結構負けた時もあるけど

実際のところ俺は5,6を打ったことがあるんだろうか?

2以上確は結構な数打った、

でも、バラケ目は何度か出しているが
これにしても
RTのデータが6の近似値だったことは稀で
ほとんどが
1万分の1以下の確率で
バラケ目を引いたんじゃねーかって
言われれば
それで納得が行ってしまうようなことの方が多い、

そう考えれば
1とか2で
あり得ないくらい出したっていうことが
多々あった、と考えた方が自然なわけで

だから甘いって言われる由縁なのかなって思ったりもするんだけど

ただまぁ
2だって分かって
一日ぶん回すのはかなり疲れるのは確かなんだな。

で、

そんな思いで今日は行ったから
いきなり新ハナビ打つのは正直躊躇った、

でも、クレアがいつもの場所に無く、

移動されていた。

見つけられなかったので
仕方なく新ハナビをやったんだけど

前回の後なのでもっと人いるかと思ったけど
そんなことはなかったな。

また1千円で引けて
REGから
大して回していないけど
これも1ではないっていうのは
何となく感じ取れる。

多分昨日と同じと思われる。

まぁ店が違うから同じって言っても
意味が違うけど

多分この店も
Aタイプ寄せしているけど
かなりの数の台が分岐で入っているんだと思う。

だからこれも類に漏れず2だろ

前回打ったのもデータ的に2だし

ただ、ピースが出たけどな。

問題なのは

自分自身がやるかやらないかって
ところなんだよ、

新ハナビの2なら
終日やる、

前から俺はそう書いてきた。

でも、ここんところ
本当に勝てない。

引きが悪いのか
今までが良すぎたのか

とにかく、今日は終日打てないのが確定しているわけで

しかも、状況悪かったら直ぐ帰って
野球でも行こうかと思っていた。

その辺の選択で揺れた、

何もなければ新ハナビ終日勝負と思ったが

結局移動

クレアを見つけて
打つことに

これも直ぐに当たった

一回目のRT終了で



まぁ
それが出る前に
1じゃないのは分かったけどね。


このネタのためにこの画像わざわざ撮ってきたけど



ただ、

いくつなのか?っていうのは
わからない。

分岐営業だというのは何となく
理解できるから
下を使ってはいないんだと思う、

打感的にも1はあり得ないし
示唆も出た、

ただ、5や6を入れているのかというと
どうもそんな感じがしない。

で、
同色異色でいうと
圧倒的に異色BIG寄り

おかげでRTがなかなか取れなかった。

こいつは展開で設定が上でもまるっきり出ない時があるから
判断が凄く難しい。

でもまぁ
偶数なんだろうとは思うし
1じゃないっていうのまではわかる。

妥当なところで4といいたいところだけど
2も普通にありえる。

あとは展開次第で
引っ張るつもりだったけど

やっぱり飲まれてモミモミな感じなので
野球に行くことにして
スパッと止めた。

負けてないけど
ほとんど勝ってない。

この営業が悪いとは思わない。

それなりに勝負になる設定は入っている。

夏の時期
家に居るよりはクーラーのある店に居れるって思えば
充分メリットはあるのかもしれない。

まぁそもそも
そんなに
6が置いてある店が
無いって思えば
1じゃない台を長時間稼働した方が良いのかもしれない

何とも言えないんだけど・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする