今日さりげなく
数日前に行った鳥取の結果が出ていた。
やはりハズレ
だよね・・・
最初に行った時もそう思ったけど
改めて先週、実物を触ってみて
このクオリティをあの会社が作るかって思ったら
違うな、って思えたから
直近、首都圏のなんたらっていうやつでも
一回失敗したんだけど
あの時も
間違って写真撮ったもの、
後から調べてみたら普通にグーグルマップに写真付きで前から載っているものだったから
明らかにクオリティが違うって
思ったし、
コンクリで固めているものなんか作らないよなって
思えたんだ。
実際にその次の日に見つけたものは
発泡スチロールとかウレタンレベルだったなって思うと
その辺で判断つくなと、
鳥取で見たものは
明らかに鋳物だったし、錆も何十年もかけてついたものだったから
歴史的に違うとは思った。
とにかく、
やれることをやって違うって言われたら
もうそれ以上やる気はないかな
少なくとも今回の案件に関しては
動画の解析をしてあの神社を導き出しているから
他に答えが見つからないのよ。
それ以外の条件でココじゃないかっていうのはあるけど
動画の意味がわからなくなってしまうから
他に行く気がしないんだな。
悔しいけど
もう忘れるわ
で、
いよいよ明日から
再びのグランドオープン期間になるんだけど
明日は仕事期間なんで
行くかは微妙、
まぁ行ったとしても隣なんで
整理券持ってないし
そもそも、オープンが11時ってねぇ
何にしても本当に並ばせるのが好きだよね。
ここ一週間
東京のデータ見てても
本当に酷い
素晴らしい回収を繰り広げているよね。
こんな状況を
突然切り替えたように開けるなんてことになるんだろうか?
俺の経験上
あまり考えられないんだけど
俺はずっと理想を言っている。
いつも出していればイベントなんかやる必要はない。
全回収するのは酷すぎる。
でも、実際のところはそういう店ばっかりだったりする。
何故だって
そりゃ出したいけど出すことが出来ないってことなんだろ
要するにそんな資金はないってことなんだろ
そう考えたら
グランドをやるからって急にあり得ないくらい高設定入れまくりなんて
なるかね?
なったとしてもほんの数日開けてお終いって感じじゃないの?
そういう風に思う俺は
やはりまるで信じていない人間なんだろうか・・・
まぁ思うけど
あれだけスマスロ煽った割に
他で開けてこれていないし、それどころか
スマスロ自体もそれほど出しているって感じでもない。
つまり、店側が想定していたほど
取れていないって感じに思えるんだけど
それは先を見越せば
今度はスマパチの導入費用とか
いくらでも設備投資がかかるって言いたいのかもしれないが
風穴は開かないわな
どこかが革命的な営業を始めたりすれば
変わるのかもしれないけど
相変わらずだけど選択肢が多くないんだよね。
高換金で少ないコインのやり取りがしたい人もいれば
とにかく積みたいって人もいるだろうに
今は誰が行っても低設定でショボショボの勝負しか出来ないって世界だからなぁ