月曜
1月の新台のメインの導入の日
まぁ
店側はそう思っていないかもしれないが
羽根ものファミスタと
ディスクのスマスロのが導入した筈
どちらも台数が大したことないので
大きな流れにはならないだろうと思われている。
ただ、
ファミスタに関しては
かなりネット上でも話題になっているというか
打ちたいというコメントで溢れている。
しかし、
実際にその温度とは違って
店側は勢いがない。
ここもやっぱりミスマッチなんだよね。
高単価、高利益
そんな台ばかりを求め続ける、
そして調整が面倒くさいとか
難しいとか
そういう理由でやりたがらない羽根もの
その割に見返りが少ないとかね。
店側の本音は透けて見える。
結局のところ
現状のヤバさからの突破口ってこの辺にしか
無いような気がするんだけどね。
規制をかける気はなさそうだし
そうなったら
店側だったり
ユーザー側が選択的にそういう方を選んで
変えて行くしかないんじゃないのかなって思うけど
これってスマホとかに近い感じがするけどね。
各社新しい機能を沢山作っては入れてと
ドンドン開発をしたけど
結局のところユーザーの方はいい加減
もうそんなもん要らんってなって
段々開発のスピードも落ち着いてきて
買い替えもそんなに起こらなくなってみたいな
本来ならここを自由競争にしてしまっている時点で
問題ではあるんだけどね。
ココをしっかり締めて
厳格に作った機械は期限までしっかり使わないとならないとか
更に拡大で解釈するなら
前と同じで
一度通した機械は未来永劫適合ってことで
使えるようにするとか
要するに出したら出しっぱなしになるような
検査をやるから
メーカーは何でも作れば良いんだよになってしまうわけで
責任が無いんだよね。
コケても、あっそ。で終わりだから
そりゃてきとーなの作って来るよな。
コケたら潰れます、くらいの責任持って作ってこいって思うよ。
そうなったら数年に一機種とかになるだろうし
そのくらいのペースで全然良いと思うし。
だからこそ
渾身の一台なら店も1BOX2BOXって島単位で置けるだろ
それがあるから
店に来た客も同じ機種から当たり台を探すって本来の
立ち回りになるんだし
結局
この流れが崩れてしまっているから
この状況を生んでいるんだけどね。
全ては儲け、ビジネスにした時点で
この流れは避けられなかったんだろうけど
こういう話は野球とかと比較するとわかるけど
俺が散々見てて反対したことっていうか
それやったらダメだろっていうことを
野球はキッチリ外さなかった、
だから今でも人気コンテンツなんだよ。
12球団以外でやることとか(球団の増減)
金かければ強くなるだけのルールとか
そういうのを一切認めなかった、
ココを外しちゃダメなんだよって言う部分を
頑なに守ってきた。
一言で言うとゲームマスターがしっかりしていたから
今までもってきたってことなんだよね。
でもパチ業界は
まぁブレブレでみんな利権絡みだからどうにもならないんだな。
沈みゆく船、みたいなもん。
まぁ流石に
ここ数年の酷さはここまでの比じゃないから
ダメさに加速がかかったみたいな感じだけど
ライターやっている人間ですら
動画でもうダメだろって言い出している始末だし
6号機、特にスマスロが出て以降は
矛盾だらけで
誰も納得している人間が皆無なんだよな。
だって、5号機の方が全てにおいてマシだったじゃんっていうね。
それに反論出来る奴は一人も居ないだろうからね。
結局
移行した理由なんだよ。
射幸性が上がっているから6号機に移行した。
じゃ現行はよ?
5号機どころか4号機を超えるレベルで荒くなっているが?
意味がねーじゃん、
だったらなんで5号機全部撤去しなきゃいけなかったわけ?
AT機がコンプリートまで行くのに
ノーマル機は相変わらず300枚上限とかって
どういう意味だよ?
しかも、マイルドな機械を好んで打っている人間には
さっぱり勝てる設定を入れないっていうな。
これで客が増えるわけねーだろ
歪すぎるんだよ、全てが
こっち系の話を書くと長くなってしまうわ。
自身の話は
今日も動きはない、
仕事に行っているだけ
検索では相変わらず膝の事を調べてはいるけど
関門は
MRIと手術ってことなんだろうな。
勿論診断が確定したわけじゃないから
その流れになるとは決まったわけではない。
ただ、今のままで回復しなければ
ボードは多分もうできない。
そうなると手術かそれ以外の何らかの方法ってことになるわけで
いずれにせよ、時期がきたらMRIを撮る事にはなるだろう
結局ここも出会いなんだろうな。
治せる医者に出会えるかどうか
手術をするかしないかそれはわからんが
いずれにせよ
今の病院でそのまま治療ということにはならないだろう。
ここら辺で参考になるのは
俺と同じだろうけど
ブログなんだよね。
今の時代ブログはポータルの検索機能では出てこないんだな。
何件か
前十字靱帯を損傷したり断裂したりっていう人のブログなりを読んだけど
受傷した時からの経緯が俺とは明らかに違うから
俺はそこまで悪くないんだろうなと思った。
ロックとかにはまったくならないし
そもそも受傷してから一回も腫れてもいない。
ただ、経過を見ているに
金銭面とかは別にして
手術はかなり難しいと感じる。
入院期間も含めて拘束が長すぎる、
これは今の仕事をしていたのでは
絶対に治療には入れない。
そうなると
ほぼ手術という手は使えないんだろうなというのは
見えてくる。
とにかく
その前段階のMRIを撮るというところに
辿り着かないとならないんだが
北海道へ行く予定は変えるつもりはない。
ただ、流石に滑るのはボードであれスキーであれ
厳しいかもな
昨日はまだレンタルでやろうかと思ったが
ハッキリさせてからの方がいいのかもなと
少し考え方が変わった。
まぁ来月もう一回チャンスがあるんでね。
その辺で妥協する案を作れそうなので
今回は本当に稼働するだけの旅になりそうだな・・・