結局、俺は頭悪いから何時まで経っても答えにたどり着けないんだろうな・・・
それでも
少しでもコミニュケーション力が高ければ
もう少しマシな人生になっていたのかもしれない。
そういうのが今の俺の気持ち
この先、俺があと何年生きれるのか
それは定かではないが
自分自身の全てを変えるものが
俺が生きている間に出るのか
もしくは俺には一生目にすることなく終わるのか
それは何とも言えないが
少なくとも俺自身がそれを作ったりは
出来ないんだろうなというのは
確かだろう。
人間は万能だ、なんて
よく言われているが
実際に今だって
コロナになって治っても
後遺症になっている人もいるし
そういう人の症状を先手を打って改善している人なんて
何処にもいない。
そもそもがそういう症例を認めようともしないのが
現状だったりするわけで
実際になった人が
解決に向かうまでにはどれだけの時間がかかるかっていうことを
考えれば
人間なんて穴だらけで
全てたまたま上手く行っていた、
解っていたように振舞っていたに過ぎないって
よく分かるよ。
この前、ココでも書いたが
ガソリン車の話でも
やっぱりトヨタの社長が
コメント出したりしているのを見ても
それが本当に正しい道なのか?って
思う事の方が実際多い
って
いつもなら今日はどこのホールへ行って
なんて書くんだが
今日は稼働は休み
一日フリーな日だった。
山へも行かず
ゆっくり家で過ごして
一度だけ買い物へ行ったな。
その時にホールも覗いたが
全く触る気はなかった。
これもあまり書くとどこだか直ぐバレるんで
あまり詳しくは書けないが
街の全部が同じ系列店になってしまったところなんで
俺はほとんど最近来なくなってしまった、
まぁ正直この街
ここ半年くらい来ていなかったかな
だいぶ変わった。
でも、あまり足が向かなくなったのは確かだな。
最近は特にそういう感じなんだが
電車の駅がある街と
そうじゃない街だと
駅前っていうところへほとんど行かなくなってしまったんだな。
これが都会人とそうじゃない人を分けているのか
それは定かではないが
距離感なのかね
あんまり駅前の街には行きたくないんだよね。
距離が近いからなのか
その辺の理由がよく分からないんだが
ただまぁ
一つ言えるのは
スロの稼働にしてもそうなんだけど
電車で動いている人間は
基本駅のそばの店にしか行かないから
俺のテリトリーには来ないんだな、
逆に俺もそのエリアには行かない場合が多いってことだな。
客層が明らかに違うし
ただ、昨今に関してはやっぱり駅前店の方が
客は集客しやすいだろうね。
車メインで動いている客が多い店は
その目的でわざわざ来た人間しか
居ないわけで
ふらっと立ち寄るとかはないからね。
でもまぁ
郊外店メインでやっている人間が
あり得ないくらい設定入ってないって
思っているんだから
今の店ってどれだけ?って話になるわけだけどね。
わざわざそれ目的で来ている人間が
昼にもならないうちに帰りたくなるって
相当ってことだよ。
話は飛ぶが
野球ね、
セリーグのDHの話
俺は個人的にはどっちでもいいとは思うが
少しでも差を埋めたいならやった方がいいのは
間違いないんだけどね、
リーグの会議で拒否った理由を聞いたら
やっぱり呆れたが
来シーズンからって言うのは確かに
難しいって言うのは分かる。
でも、それを議論もしないで無かったことにするのは違うと思う。
巨人がルールを作ってきたのは確かだけど
結局それに対してきっちり
反対してきたわけでもない、
そういうところがあのリーグのダメな部分なのは間違いないわけで
相変わらずなんだなとは思う。
それでも
少しでもコミニュケーション力が高ければ
もう少しマシな人生になっていたのかもしれない。
そういうのが今の俺の気持ち
この先、俺があと何年生きれるのか
それは定かではないが
自分自身の全てを変えるものが
俺が生きている間に出るのか
もしくは俺には一生目にすることなく終わるのか
それは何とも言えないが
少なくとも俺自身がそれを作ったりは
出来ないんだろうなというのは
確かだろう。
人間は万能だ、なんて
よく言われているが
実際に今だって
コロナになって治っても
後遺症になっている人もいるし
そういう人の症状を先手を打って改善している人なんて
何処にもいない。
そもそもがそういう症例を認めようともしないのが
現状だったりするわけで
実際になった人が
解決に向かうまでにはどれだけの時間がかかるかっていうことを
考えれば
人間なんて穴だらけで
全てたまたま上手く行っていた、
解っていたように振舞っていたに過ぎないって
よく分かるよ。
この前、ココでも書いたが
ガソリン車の話でも
やっぱりトヨタの社長が
コメント出したりしているのを見ても
それが本当に正しい道なのか?って
思う事の方が実際多い
って
いつもなら今日はどこのホールへ行って
なんて書くんだが
今日は稼働は休み
一日フリーな日だった。
山へも行かず
ゆっくり家で過ごして
一度だけ買い物へ行ったな。
その時にホールも覗いたが
全く触る気はなかった。
これもあまり書くとどこだか直ぐバレるんで
あまり詳しくは書けないが
街の全部が同じ系列店になってしまったところなんで
俺はほとんど最近来なくなってしまった、
まぁ正直この街
ここ半年くらい来ていなかったかな
だいぶ変わった。
でも、あまり足が向かなくなったのは確かだな。
最近は特にそういう感じなんだが
電車の駅がある街と
そうじゃない街だと
駅前っていうところへほとんど行かなくなってしまったんだな。
これが都会人とそうじゃない人を分けているのか
それは定かではないが
距離感なのかね
あんまり駅前の街には行きたくないんだよね。
距離が近いからなのか
その辺の理由がよく分からないんだが
ただまぁ
一つ言えるのは
スロの稼働にしてもそうなんだけど
電車で動いている人間は
基本駅のそばの店にしか行かないから
俺のテリトリーには来ないんだな、
逆に俺もそのエリアには行かない場合が多いってことだな。
客層が明らかに違うし
ただ、昨今に関してはやっぱり駅前店の方が
客は集客しやすいだろうね。
車メインで動いている客が多い店は
その目的でわざわざ来た人間しか
居ないわけで
ふらっと立ち寄るとかはないからね。
でもまぁ
郊外店メインでやっている人間が
あり得ないくらい設定入ってないって
思っているんだから
今の店ってどれだけ?って話になるわけだけどね。
わざわざそれ目的で来ている人間が
昼にもならないうちに帰りたくなるって
相当ってことだよ。
話は飛ぶが
野球ね、
セリーグのDHの話
俺は個人的にはどっちでもいいとは思うが
少しでも差を埋めたいならやった方がいいのは
間違いないんだけどね、
リーグの会議で拒否った理由を聞いたら
やっぱり呆れたが
来シーズンからって言うのは確かに
難しいって言うのは分かる。
でも、それを議論もしないで無かったことにするのは違うと思う。
巨人がルールを作ってきたのは確かだけど
結局それに対してきっちり
反対してきたわけでもない、
そういうところがあのリーグのダメな部分なのは間違いないわけで
相変わらずなんだなとは思う。