仕事終わりで稼働
もう財布の中、あんまりないから
ATM行かないとダメかもなって思っていた。
今日はAタイプ寄せのイベントだったんだけど
もう何回これやったかわからないけど
初回は
新ハナビでピースが出たんだけど
それ以降、正直微妙で
前回は東北に居たので来れてない。
データ見た限りじゃ
そんなに強くなかったんじゃないかなって思ったんだけど
でもまぁ
現場で実際に触ってないと何とも言えないところがあるんだよね。
今日は祝日だったので
いつもよりは人が居たね。
下手したら座れないかもって思ったけど
入ってみたら全然だった。
いつもの新ハナビだけど
3台回して
3台目でまぁ打てるかなって思えた。
ところがねぇ
タイトルでも書いたけど
終わってみれば、
いや、まだ終わってないけど
現状では全台だったみたいね。
この店が全台やるなんて珍しいけど
それなのに俺ときたら
2台捨ててる。
でもまぁ
最終的なデータをまだ集計していないんだけど
打っていて見えているデータ、ユニメモその他示唆を含めてだけど
それで見えているのは
上か下か
全然分からんのよ。
まずピースが出ない。
序盤はBIGに偏ってきて
おかげで箱は即行完成したんだけど
そこでパッタリね。
まるで引けなくなるわけでもないんだけど
増えない。
REGが増えてきて
帰る頃には同数になってしまった。
最初はコイン持ちが抜群に良かったのに
終わり頃には設定1レベル
その辺が打ち切るのを止めた理由だな。
斜めベルにしても
奇偶の真ん中辺りの数字で終わっているし
初めは全然全台だなんて
思わなかったんだけど
夜になってデータ見たら
なんだよ、全部浮いてるじゃん
みたいな感じだった。
でも、とびぬけて出ているのが1台だけで
あとは同じレベルでピークが止まっている。
そう考えると
その他は全部同じ設定と思われる、
もしくは全台2とかで
たまたま引きが強い人が一人居たとか
そういうレベルっぽい
因みに俺は6000ゲーム近辺まで打って
1000枚流して終了
店側が俺を認識しているのか
それは定かではないが
俺が勝ち方がわからなくなった、なんて書いたから
俺を勝たせるために
策を練って
新ハナビを全台にすれば勝つだろう、みたいな
手を使ったのかと
思ってしまうくらい、
流れを変えてきた。
多分だけど帰ってネット動画見たら
6.5号機が相当好評みたいで
動いているって話なので
ある程度スロットも開けれるって判断になったのだろうか?
まぁAT機はね
最初の動きだけで判断するのは危険だけどね。
正直、俺から思うに
アラジンとか決して出来が悪いとは思わないけどね。
しっかり設定入れて運用すれば
もっと人気に出来ると思うんだけどね。
もう店的には旬が過ぎたみたいな扱いになっているところが
ほとんどだけど
そう考えるとね。
なんか今更あの当時みたいな盛り上がりには
もうなら無いんだろうな、とは思う。
まぁ今日も
すっきり勝ったってわけではないんだけど
しょうがないかなって
感じだな。
今はじみ~に増やして行くしかないんだな。
まぁ今日みたいな
使い方をすれば
かなりライトユーザーにも
打たれていたと思う。
実際、俺の周りライトユーザー多かったし
直ぐわかるんだよ。
音最大でずっと打っているから。
大体打ち方のリーフレット見ながら打つ人
ボリュームいじらないから
帰るまでずっと最大、
まぁでも
今日みたいな設定の入れ方をしないと
ライトユーザーに
1じゃない台を打たせるのは難しいんだろうな
そうやって掘り起こさないと
プレイヤーが増えないから
ジリ貧だしね。
もう財布の中、あんまりないから
ATM行かないとダメかもなって思っていた。
今日はAタイプ寄せのイベントだったんだけど
もう何回これやったかわからないけど
初回は
新ハナビでピースが出たんだけど
それ以降、正直微妙で
前回は東北に居たので来れてない。
データ見た限りじゃ
そんなに強くなかったんじゃないかなって思ったんだけど
でもまぁ
現場で実際に触ってないと何とも言えないところがあるんだよね。
今日は祝日だったので
いつもよりは人が居たね。
下手したら座れないかもって思ったけど
入ってみたら全然だった。
いつもの新ハナビだけど
3台回して
3台目でまぁ打てるかなって思えた。
ところがねぇ
タイトルでも書いたけど
終わってみれば、
いや、まだ終わってないけど
現状では全台だったみたいね。
この店が全台やるなんて珍しいけど
それなのに俺ときたら
2台捨ててる。
でもまぁ
最終的なデータをまだ集計していないんだけど
打っていて見えているデータ、ユニメモその他示唆を含めてだけど
それで見えているのは
上か下か
全然分からんのよ。
まずピースが出ない。
序盤はBIGに偏ってきて
おかげで箱は即行完成したんだけど
そこでパッタリね。
まるで引けなくなるわけでもないんだけど
増えない。
REGが増えてきて
帰る頃には同数になってしまった。
最初はコイン持ちが抜群に良かったのに
終わり頃には設定1レベル
その辺が打ち切るのを止めた理由だな。
斜めベルにしても
奇偶の真ん中辺りの数字で終わっているし
初めは全然全台だなんて
思わなかったんだけど
夜になってデータ見たら
なんだよ、全部浮いてるじゃん
みたいな感じだった。
でも、とびぬけて出ているのが1台だけで
あとは同じレベルでピークが止まっている。
そう考えると
その他は全部同じ設定と思われる、
もしくは全台2とかで
たまたま引きが強い人が一人居たとか
そういうレベルっぽい
因みに俺は6000ゲーム近辺まで打って
1000枚流して終了
店側が俺を認識しているのか
それは定かではないが
俺が勝ち方がわからなくなった、なんて書いたから
俺を勝たせるために
策を練って
新ハナビを全台にすれば勝つだろう、みたいな
手を使ったのかと
思ってしまうくらい、
流れを変えてきた。
多分だけど帰ってネット動画見たら
6.5号機が相当好評みたいで
動いているって話なので
ある程度スロットも開けれるって判断になったのだろうか?
まぁAT機はね
最初の動きだけで判断するのは危険だけどね。
正直、俺から思うに
アラジンとか決して出来が悪いとは思わないけどね。
しっかり設定入れて運用すれば
もっと人気に出来ると思うんだけどね。
もう店的には旬が過ぎたみたいな扱いになっているところが
ほとんどだけど
そう考えるとね。
なんか今更あの当時みたいな盛り上がりには
もうなら無いんだろうな、とは思う。
まぁ今日も
すっきり勝ったってわけではないんだけど
しょうがないかなって
感じだな。
今はじみ~に増やして行くしかないんだな。
まぁ今日みたいな
使い方をすれば
かなりライトユーザーにも
打たれていたと思う。
実際、俺の周りライトユーザー多かったし
直ぐわかるんだよ。
音最大でずっと打っているから。
大体打ち方のリーフレット見ながら打つ人
ボリュームいじらないから
帰るまでずっと最大、
まぁでも
今日みたいな設定の入れ方をしないと
ライトユーザーに
1じゃない台を打たせるのは難しいんだろうな
そうやって掘り起こさないと
プレイヤーが増えないから
ジリ貧だしね。