今月のAsuleyカレンダーの写真はこちら。
如何にもゆったり寛げそうなソファですね。🛋
仮住まい宅で内装を考えていた時に、たまたま見たカレンダープレゼントに応募したら当選したので、今も新宅に飾ってある2019年度のAsuley卓上カレンダーも、9月まで来ました。🎁
このピアノ室ももっと広かったら、このようなソファも置けたかも知れませんが、グランドピアノが帰って来て、家具を入れる段階になったら、やはり手狭になってしまいました。
以前と比べて良くなった点は、音質について。
それから書棚が付いたから、楽譜類その他の整理が出来た事でしょうか。…
こういう性質の部屋には、やはりゆとりを持った広さが必要ですよね。🎹
飾り物も置きました。
今は増税前なので、そういう意味も含めて色々と見て回っていますが、実は私の部屋の椅子を探しています。
以前のは子供時代の物なので、いくら何でももう使えないと思って。
でも、引越しではもっと必要な備品を揃えるのが精一杯…例えばカーテンとか、絨毯とか。
自分の椅子どころではありませんでした。
だから、2Fにはピアノ室の簡易椅子を持って行って使い、ピアノ室には座部が低いラタン製の椅子を使ってレッスンしていました。
でもそのうち2Fの方、簡易椅子では腰に悪いという事に気付き始め、それではどうしようかと母と相談しましたが、結局、今のところは子供椅子を使うしか無いという事になったのでした。💦
実際、簡易椅子より子供椅子の方が座り心地は良いので驚きましたが。
もともと椅子とか家具とか好きなので、通り掛かりで良さそうなのを見つけたら、ちょっと座って
みたりして…
上の写真の椅子は割りと小ぶりで、座り心地も良かったですが、私の探している椅子はデスク用ですから用途違い。…でも、良かったなぁ。
ひと口に椅子と言っても色々あるし、デスクワーク用の椅子は結構高いですね。
増税前に手に入れられたら良いですが、どうなるのでしょうか?…🏡