![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3a/14244ca12e51d457022fabbe7ffc5f58.jpg?1589032251)
5月になりました。🌿
いつもならこの時期、人々は遠出をしたりして辺りは笑い声に溢れるのですが、今年は静かな時間が過ぎて行きます。
静かな時にはそれなりにやるべき事がありますから、今の時を大切にしないと…という事ですね。
学校もとっくに新学期。🏫
みんな新しい課題に取り組んでいますが、オンラインで授業の所もあり、職場も学校も変化しつつあります。
日本はコロナウイルス第2波に備えての自粛続行なのでしょうが、経済が立ち行かなければ生活出来なくなってしまいます。
自粛と言うなら、補償付きで無いと。
コロナウイルス治療薬について、アメリカ製レムデジビルは認証されたけど、日本製アビガンについては日本での使用許可が下りないって、どういう事なのでしょうか?
…🧪
アビガンは軽症者用、レムデジビルは重症患者用と聞いていますが、その認識もまだ確定するには早いのでしょうか?
副作用が色々あるという事ですから、副作用無しの薬が出て来るのが待たれている状態なのでしょう。
妊婦の方には副作用の為、使わないようにした方が良いという事ですが、男性には大丈夫なのか、海外に於いて症状が著しく改善された事を伺ったりもしますが。
色々な事情があるのでしょうが、いずれにしても、こんな世界的な非常事態時に勝戦も敗戦も無く、世界各国の協力が必要だと思います。
どうか副作用が無く、ナガレースや重金属
、寄生虫、水酸化グラフェン、ナノカミソリなど有害物質が入っていない本当に安全な薬が出来ますように。…
ところで、ヒドロキシクロロキンが効果ありとされています。
以前にイベルメクチンについても薬の候補として書きましたが、イベルメクチンはムカデの駆虫薬だそうで、人間に処方すると始めは効き目ありのように見えますが、実は劇薬なので、時間が経つと亡くなる方が出て来るという事を他ブログで読みました
。
暫く経つと本当の所はとんでもない物だったという事があるようですから、情報はある程度の時間をかけて調べる事が必要ですね。
まず日頃から免疫力を高めておく事、味噌や発酵食品その他身体に良い食品を摂り、陽にあたってビタミンDを培っておく事、身体の毒出しをする事etc.などが大切なようです。(2022年2月5日)
実際に役立つ薬が出たとしたら、それが潰されないよう、お祈り下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ad/2eca4b35e2b46f9f3f1708dc507b940e.jpg?1589034579)
近くの公園を通り掛かってビックリしましたが、牡丹の花が真っ盛りの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/5b6e773d7f450d0e3110fd0f7e72e64a.jpg?1589034579)
今まで牡丹の花など見掛ける事も無かった
ので知らなかったのですが、本当に大きな大きな花なのですね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/ec37be5cffaf10ed7b762511813d291b.jpg?1589034579)
ふんわりとした花びらが美しく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/01238d81d44adeb62e2e63db78f06ac0.jpg?1589034579)
白や黄色やピンクなど、色合い様々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/3e7a4af9c1abda8d410c5c6ef8c1fd8e.jpg?1589034587)
自粛生活が長引くにつれ、街中では苛立ちが募っているようで、些細な事で怒ったり
、怒鳴り出す人などいるようで、気をつけて行動する必要があります。
本当に、世の中が早く正常に戻れば良いと思うこの頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/d8b94c15b45c69bb7f48769fc89b28e5.jpg?1589035055)