アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

信仰と希望と愛 🌹

2013年10月17日 | 日記
先日、最後の主日礼拝で牧師が開かれた聖書の御言葉は次の箇所でした。

「いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。その中で一番すぐれているのは愛です。」 ( 第1コリント13-13 )

*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

今日の午後はゴスペルクラスがありましたが、私はその最中に何故か突然、
この御言葉を思い出し、「正しい信仰を正しく受け取る結果、正しい愛を受け、それゆえ正しい希望を持つことが出来る」のではないか…と、思ったのでした。

誰でも正しい歩みをしたいものですが
、生まれた時から適切な愛に育まれたと言える人はごく少ないのではないかと思います。

子供達は、本当は最も適した環境のもとで、正しい愛に育まれて育つべきです。一人ひとりがそうであるべきなのです。

でも、実際はそうではない。それに人間は罪ある存在なので、正しく愛することが出来ない。全ての人間関係がもつれて、絡まり合ってしまう。

本当に正しい「信仰」「愛」「希望」を持っているのは神である主だけ。

だから、神様と和解した時、人は初めて心から平安になるのです。
人が与える事が出来ない許しによって
、心に平安が生まれるのです。

全てはイエス•キリストの十字架によって与えられます。

本当の愛に出会う時、全ては神様の愛に、そして神様の愛に対する感謝に包まれ満たされます。

*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

(この写真はカレンダーからのものです)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 主をほめたたえよ | トップ | 秋の味覚 🍁 カボチャ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事