どんより曇り空、気温も高く5℃。
天気予報では夕方ちょろっと雨が降るらしい。
乾燥してたのでちょうど良い。
そして先日のコノハムシに続き
ミヤコトガリナナフシ
(Entria miyakoensis)
も孵化しました。
3mm程の細く小さな卵の
1mmの蓋を外して
出てきた赤ちゃんは16mmもある。
どうやって畳まっていたのか?聞きたいくらいだ。
さっそく
ストロベリーグアバ(Psidium littorale)
の鉢植えで記念写真を撮って
そのまま飼育用のペットボトルへ収納した。
いよいよ孵化ラッシュが始まるかも???





