合気道鴻心館《明月会》Meigetsukai

美しい武道それが合気道《明月会ブログです》

合気道鴻心館15周年記念ブログ第43号

2017年03月27日 | 合気道
🍀統一体は、🍀同一体 〈2017.3.No.3〉



  ♪♪♪
  合気道鴻心館では

  だれでも可能なことをやり

  特別なものはなく

  体力まかせでもない

  初心者や中級~上級に入ったばかりの練習生へは"氣"を前面にだして説明せず

  脱力効能をやさしく説いて

  サボる人はついてこれず

  きちんとした意識(下品な人)のない人はすぐやめてもらい

  武術を純粋に探究したい人(健康目的もおおいに歓迎)を大切に

  体力増強、体力温存、スポーツにおいても100%応用のきく

  Withな合気道

  willな合気道をめざし

  ここまでやってきて15周年を迎えました。

  ♪♪♪

  本来

  氣という考えは

  難しいものではない

  んだけれども教える人がとても少なく

  分かっている人も言葉や教え方がまずく

  上手く言語化できないのが

  近寄りがたくしているだけです。

  氣(武術だけに限らず)を理解している人は

  氣をどこで感じているかを的確に言い当てる事ができます。

  氣を心で・・とか

  氣を身体で感じる・・・とか

  氣は意識だ・・・

  氣は脳で感じるんだろ・・・・

  氣は修行しないと感じられない・・・

  ぜーんぶ不親切な語り口です。(正解に近いけれど本質を言い表していない言い方)

  こんな説明だと何にも伝えていないに等しいんです。

  私は"氣"という概念、技術を明確に言われた武術家は一人だけしか知りません。

  また、

  鴻心館では弐段以下の練習生は"氣" というものに対しては
  
  それこそ気にしなくて全然大丈夫です。

  それより他に練習すること、学ぶべきことは

  沢山あります。

  氣は参段、四段からでいいのです。 

  基本技(一教~五教)の中で三教に氣のヒントがあります。

  私は教えませんので

  みんなそれぞれ考えてください。

  教えてもらってもその実力達していないと見えるものも見えてこないものです。

  三教は"氣"をどこで感じるかを具体的に

  これでもかと示してくれています。

  これ当然のことながら鴻心館の教えている"三教"での話です。





  

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。