お盆休み利用して、簡単に読める雑誌購入!
「休み」とは言っても、セジュール仙台(ルーム・レンタル)
は、一般の方々が休みの時が忙しく・・・・
はい。。夏季休暇中丸1日休める日がありません・・・(T△T)
そこはポジティブに考える性格ですので、
時間を有効に利用して優しいスキルアップでも、と読書
あまり難しい本だと、最後まで読まないことが多いので、
貪り読むことができる本・雑誌が好きでして
30代半ば頃から、本を読むようになりましたが、
以前はあまり読んでおりませんでした。。
哲学書を読む。専門誌を読む。古典を読む。
漫画を読む等々。。
それぞれの方が身になる読書法でキャリア形成に
役立てたり、仕事感形成しているようですね!
私はと言うと、困った事が起きたときに教えて
くれそうな本を探す、
人の話をじっくり聞き役に回りたいと思うときに
ジャンルにあった本を読みます。
気持ちが平和だったり、時間に余裕のない時は
あまり読んでませんが・・・
ジャンルを問わず、本の著者は伝えたいという
強い気持ちで書いていると信じてますので、
立ち読みして購入に踏み切った本はハズレが
ないですね!
最近の激務で余裕がない私。。。
反省と成長の意味も込めて、更なるスキルアップと、
まだまだ終わらない震災復興で、自分が貢献できる
仕事を研究しなければ!!
それより時間作ってお墓参り行かなくては。。。。。
ご先祖あっての自分ですから・・・