写真。100均で購入した懐中電灯!
電池交換する部分のキャップが壊れ、
テープで修理してます
3.11の時に、活躍した懐中電灯で。
停電期間中、肌身離さず身につけてましたね!
停電中に一度落下させてしまい、
その時に壊れてしまいました。
しかし!直ぐにテープで補修して、
接触不良ながらも使い続けてまして
停電時、懐中電灯は疎か、電池さえ手に入らない
状況でしたからね。。。
所持している物だけで過ごさなければならない
ので、大変だった事を思い出しました。
まだちゃんと使えます(接触不良だけど・・・)(笑)
明日何が起きるかわかりませんので、
緊急時に役立つ品は、きちんと準備しなくては!
備蓄していたカップ麺、賞味期限切れており、
慌てて食べたけど、その後買ってないなぁ・・・・
ちゃんと教訓を生かしましょうかね
と、突然思い出した事を
ブログにしてしまったエイムでした