大規模リフォーム現場も
いよいよ終盤戦!!
外部足場も外れ、塗装後の外壁お披露目です
お施主様がご自分で選んだ塗装色。
独特のカラーを選択されたので、
少し不安もありましたが、
中々いい感じです
カラー見本から選び、色の調合で造りますが
テカリ具合も調整できる為、後から塗装したような
仕上がりには見えませんね
さすがの塗装職人です
リビングと和室の間仕切り解体後の写真!
襖を撤去して、開閉間仕切りに変更しました!
長男腰壁施工中
大工工事は完了し、あとは電気・内装・設備工事で完了
もうひと踏ん張りですな
先週の初め、災害公営工事現場で怪我人を出してしまいまして。。
怪我の大小にかかわらず、
大規模な工事現場で怪我人を出すと大変です。
先週から昨日まで、殆ど他の業務ができませんでした。
工事は止まる、他の工事業者の方々にも
ご迷惑おかけしてしまいます。
本人の不注意だけでなく、
現場という危険な職場には、怪我につながる要因が
多々あります。。。
元請会社は、煩いほど安全に関して注意を促して
ましたが、職方から言わせれば「うるさい」
という空気であったことは間違いない気がします。
昨日も一次下請、職長クラスは全員集められ、
安全作業による再認識の会議が開かれました。
監督職として現場に入っている弊社も、
今後は元請会社以上に注意をはかり、
「うるさい!」くらいの管理をします!!
しっかり反省し、今後同じ事が起きないよう
注意いたしましょう!