自粛期間中の仕事。。
時間があるので
ブログ投稿が増えてきました(笑)
世の中自粛期間ですが
こんなに外食しないのは
36歳の時入院して以来かも。。
東日本大震災の時は
幸い会社から一番近い中華屋さんが
ラーメンのみ提供していた為
震災後3日目くらいで食べれましたが。
週1回はラーメンを食べる小生。
勤め人の頃は
週5回とか普通で、
挙句には番付まで作るアホでした
不要不急のお出掛けできないため、
事前に購入していた生麺で
自宅で手作りラーメン♪
私も結構作りますが
かみさんのラーメン作りが
かなり進化しており
手作りチャーシューなどがある場合は醤油ラーメン!
無いときは味噌ラーメン、味噌タンメンなど!
勿論塩ラーメンもたまにあります!
そろそろスープも作り始めましょうかね
知り合いの飲食店で
テイクアウトで最近購入してますが
飲食店も
(お客が来る)
(お客が来ない)
に関してはどちらも不安らしいです。。
お店の存続か。
感染のリスクか。
その葛藤の中で日々過ごしているそうです
そう考えると
どの仕事にも共通します
今は「良かれの」の判断が何か
非常に難しいですね。。
ひとつ言えることは
出来る限り動かないことでしょう
動かず時間を楽しんでいる方も多く居ます!
素晴らしいですね♪
また好きな外食できるよう
今はわがまま言いません!
皆様の家族、身内、友人・知人、
仕事関係者で感染者が出ませんように。
そして自分が感染源にならないよう
私も徹底します