![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/b30b8ed16e8915fcf521363dd851f551.jpg?1661072709)
早朝から山形蔵王ロープウェイから
久しぶりの登山強行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/f144aca176a8a2b89bf778e91fa6a2f7.jpg?1661072764)
始発8:30のロープウェイに
乗り込み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/724aeb57fc72b0feb226bedf8bb19472.jpg?1661072800)
地蔵山頂まで一気に!
地蔵尊のお出迎え!
地蔵山から熊野岳まで
約1時間の山登り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/61/c9404fa184564158e6da52dc1b18bc46.jpg?1661073000)
地蔵尊山頂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/7a0c8237e59d842f709f06410b2b2f82.jpg?1661073042)
暑過ぎず風も穏やかな
絶好の登山日和♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/0f4cbd4139da38431f0f24da512af41f.jpg?1661073108)
熊野岳までのガレ場の近道を選択!
思ったほどキツくないガレ場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/44/fa26da3448ef7b744a978551370c5f57.jpg?1661073201)
熊野岳山頂の避難小屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/9a3849c266fcad5444352bd9224604e5.jpg?1661073248)
お釜の色も
鮮やかなエメラルドグリーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/6e8857e6f701902fafb62683fcc6780a.jpg?1661073303)
続いて鳥兜山目指して!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fb/147e10edab4092566727f1f62639ff85.jpg?1661073363)
途中ロープウェイのレストハウスで
力水注入(笑)
山形名物の玉コン肴に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/ae3d13a23ca9b07e7c699fa5c8314896.jpg?1661073452)
その後出発早々道に迷い💦
あまり登山者が通らないルートは
分かりにくいですな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/c8713ec69dcd95933f12191179f23b0d.jpg?1661073564)
何とか到着!
展望台から鳥海山が見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/220f719dc8aaae6e1560097055830db2.jpg?1661073610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/34/fec0f26a1c9d3be67efd35a6873069d2.jpg?1661073706)
うっすら月山も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/6475d4b963eded88575398deaf912215.jpg?1661073639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/2f2b4832a79c7c6448d69ca80112d9aa.jpg?1661073691)
朝日連峰!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/32a669f86cf47644b02f68312da5f477.jpg?1661073741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/5ed76cb1a84d4143350adf1389b93e9d.jpg?1661073751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/b8d74bec82edd5f52e5eeaa0fedb4932.jpg?1661073759)
飯豊連峰に吾妻連峰も
何とか見えました!
約5時間の登山!
帰りに山形蔵王の温泉に
浸かって終了!
次は安達太良山か
月山または一切経山に
行ってみようかと思います!
紅葉の時期は栗駒山かな!
良い休暇になりました👍