格安チケットで旅に出よう。

 格安航空券や青春18切符で旅をしよう。
 もちろん、私はアライアンスプログラムが大好きなマイラーです。

せっかくですから、もう一枚

2009年01月16日 | Weblog
 もう一枚、鳴子峡の紅葉です。
 古川から鳴子行きの列車は、50分間ですが、大変込んでいてずっと座れませんでした。
 土、日ぐらい列車を増結してくださいと、JRには言いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴子峡入口から見た紅葉

2009年01月15日 | Weblog
 観光客でごった返す鳴子峡入口から見る紅葉です。
 現在の鳴子峡は、がけ崩れのために途中まで通行禁止になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんとろの湯の駐車場で

2009年01月14日 | Weblog
 しんとろの湯の駐車場では、地元産の野菜や漬物が売られていました。
 もっと、観光客が来るところでやればいいのだけれども、そこの場所では営業妨害になるのかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り温泉

2009年01月13日 | Weblog
 鳴子峡へ行くちょうど中間地点に、公営の日帰り温泉「しんとろの湯」があります。
 新しくてきれいなので人気が有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山平駅前にあるSL

2009年01月12日 | Weblog
 かつて陸羽東線を走っていたSLが、中山平駅前に置いてありました。
 まだ現役で使えそうな感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山平駅の観光案内版

2009年01月11日 | Weblog
 案内板の通りですが、ここから鳴子峡の観光スポットまでは、歩いて二十分です。
 駅前には、酒屋さんもありますから、好きな地酒を飲み飲み歩くことも出来ます。
 秋の観光シーズンは、臨時バスも出ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列車からの眺め

2009年01月10日 | Weblog
 陸羽東線は、眺めが良い中山平駅の手前で徐行運転をしてくれます。
 そこからの紅葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を見に、鳴子峡まで行きました。

2009年01月09日 | Weblog
 富士屋のラーメンを食べてから何をしようと考えて、陸羽東線に乗って鳴子峡の紅葉を見ようと思い立ちました。
 写真は、陸羽東線ローカルの鳴子駅です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士屋のラーメン

2009年01月08日 | Weblog
 ということで、地元のしょうゆラーメンとしてはベストと勝手に思っています「富士屋」のラーメンです。
 何も言わないと、ちょっとしょっぱ過ぎるので、頼むときはいつも薄味でお願いといいます。
 半卵も乗っていて、チャーシューも美味しいですし、麺とスープのバランスもかなり良いと思いますが、食べ慣れているからでしょうか~。
 醤油ラーメンとしてはですから~、きちんと地元にも味噌が1番、塩が一番、たんめんはこことか、タンタン麺はあそことかと、私なりに勝手に決めている店は有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべ食堂のラーメン

2009年01月07日 | Weblog
 今回は、あべ食堂のラーメンも食べました。
 確かに、漬物も付いてチャーシューは美味しかったです。
 しかし、4度目の喜多方ラーメン店巡りになりますが…。
 喜多方ラーメンは、何処もチャーシューは非常に美味しくて良いのですが、麺とスープのバランスは最低だと思います。
 地元、大崎市古川の「富士屋」の薄味ラーメンのほうが美味しいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべ食堂の中は…。

2009年01月06日 | Weblog
 あべ食堂の中の入口付近はこんな感じですが、奥にも部屋があるようで、お客が次々と出入りしていました。
 当然に、テーブルの相席でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は、あべ食堂へ…

2009年01月05日 | Weblog
 次に、「あべ食堂」へ行きましたが、行列が出来ていました。
 15分ほど並んで、店の中に入れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店の中は…。

2009年01月04日 | Weblog
 こんな感じでした。
 一時ごろでしたが、結構込んでましたよ~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店の外観

2009年01月02日 | Weblog
 店はこんな感じです。
 一時頃だったのですが、すぐ座れました。
 確かに、チャーシューは美味しいのですが~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2009年01月01日 | Weblog
 世界が平和になりますように、よろしくお願い申し上げます。
 本年も美味しいラーメンが食べられますように~。
 まずは、おめでたい「なると」が乗っている喜多方「源来軒」のラーメンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする