昨日の暑さには参りましたね!!
今日もまた真夏日で高温注意報が出てます・・注意しましょう。
池を後に次はふるさと歴史の里朝葉野・・小菅祇園祭が行われる小菅神社に移動しました。急坂を上ったとこに県天然記念物の杉並木が立ち並ぶ奥社入り口に着きました。
此処からは急坂を歩いて30分位登らないと奥社に行けません・・今回は無理せず脇に有る・・また蕎麦屋さんで蕎麦を食べて帰る事にしました。
次に行われるのは平成25年と聞き行きたいなと思いました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/d0cafaa754ba707cc82f7025931b92df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/e5d3ec14f43d975a77d42c35e6324718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/cb3cb1c4ecfbe4777f0cf17e08b00280.jpg)
立派なイトサクラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/387466f0c25ff6a5eeb987fdd243eed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/832cdad408b2027386fe47a6fa47663c.jpg)
今日もまた真夏日で高温注意報が出てます・・注意しましょう。
池を後に次はふるさと歴史の里朝葉野・・小菅祇園祭が行われる小菅神社に移動しました。急坂を上ったとこに県天然記念物の杉並木が立ち並ぶ奥社入り口に着きました。
此処からは急坂を歩いて30分位登らないと奥社に行けません・・今回は無理せず脇に有る・・また蕎麦屋さんで蕎麦を食べて帰る事にしました。
次に行われるのは平成25年と聞き行きたいなと思いました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/d0cafaa754ba707cc82f7025931b92df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/e5d3ec14f43d975a77d42c35e6324718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/cb3cb1c4ecfbe4777f0cf17e08b00280.jpg)
立派なイトサクラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/387466f0c25ff6a5eeb987fdd243eed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/832cdad408b2027386fe47a6fa47663c.jpg)
参加できますよ、そしてまた写真たくさん撮って
見せてくださいね。
蕎麦のつなぎに牛蒡ですか。美味しそう~♪
初めて行った神社の夏祭りのパンフレットと蕎麦屋の方の話を聞いて是非行って見たいと思います。
蕎麦のつなぎの山ゴボウ・・珍しいし美味しかったですよ。
駆け足の旅でした。
山の上は日差しは強く暑いですが、湿気が無いから爽やかでした。
石が動いたり・・見れなかったんですけれど
6体のお地蔵さんが一斉に向きが変わったと言う
事も有ったようです。