ソニーα6000&6400と楽しい日々を!!

ソニーミラーレス一眼の雑記帳です。

なおブログの写真は無断でのコピー&転載はお断りいたします。

北信州桜巡り旅:ラスト

2009-04-26 09:54:18 | Weblog
北信州桜巡り旅を長い間ご覧頂き有難う御座いました。
今回でラストとします。

坂を上り切ったところにお観音さんが有ります。
         





天井絵・・この他にも多数描いて有りました。



中野市赤岩・・谷厳寺(こくごんじ)の枝垂れ桜。雨が降ったり止んだり。


         
         立派なお寺でした。 
         


須坂市高山村・・枝垂れ桜。お天気も今一で、まだ咲いてません・残念。
         


         


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2009-04-26 11:46:19
西の五岳,教えていただき有難うございました。有名な山ですね。枝垂れさくらの老木、まだ咲いていないところはなんだか不気味ですね。
返信する
Unknown (べんちゃん)
2009-04-26 14:39:02
とうさんへ

地元では通常そのように呼んでます
晴れた日だと何処からでも良く見えますね。

雲ってて花が咲いてないと
何か変な感じですね。
返信する
Unknown (くまたん)
2009-04-26 18:41:43
どの枝垂桜も見事な枝っぷりですね~~!!!
まだ咲いていないのが。。ホント残念!

で。。天井絵は。。
なんとか修復できたらいいのにぃ。。って思いましたっ!
返信する
Unknown (べんちゃん)
2009-04-26 21:02:04
くまたんへ

この水中の枝垂れ桜が一番見たかった
でも山の上ですので咲くのが遅いのでした。

天井絵はどれも傷んでました
修復の予算が無いようでした。
勿体無いですがね。
返信する
Unknown (めぐんです)
2009-04-26 22:17:57
青春時代へ一ッ飛びの楽しい旅行でしたね。
学生時代の友人に会うと
すぐにその時の気分に戻るのが不思議です。
長年の空間は全然感じませんね。
友達って良いですね。
懐かしい思い出の地への良い旅行で何よりでした。
返信する
Unknown (べんちゃん)
2009-04-27 06:10:42
めぐんさんへ

同級会で皆と会うのと違って
同じ同級生でも気持ちが通じる
友人との旅はこれからも続けます。
会ったとたん40数年前へ一瞬にして戻りますから不思議ですね。
返信する

コメントを投稿