「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「紅ズル」と「カラテア」の取り合わせ、面白い。自由花

2009-11-20 | 南区民文化センター教室

2009.11.18(水)南区民文化センター

「紅ズル」の線と、「カラテア」の面を、

組み合わせて、自由花。

.

自由花は、点・線・面・マッスの要素が必要。

.

特に良く使うパターンは、線と面。

線と面を、面白く組み合わせると、

素敵な作品になる。

.

生花に、「ボケ」を生けた。

「ボケ」って、「木瓜」と書く。

名前に似合わず、可愛い花。

.

Img_30971

             自由花

Img_30911_2

          生 花

Img_30931_2

          立 花

Img_30811

 

Img_30871

 

Img_30851_2

 

 ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

          http://flower.blogmura.com/ikebana/">

            にほんブログ村 生け花・華道

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/


「カスミソウ」と「バラ」のコラボ。 自由花

2009-11-20 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2009.11.18(水)安佐南区民文化センター・午前

自由花

カスミソウと、ピンクのバラ

.

カスミソウは、いけ難い。

普通に生けると、花束の様になる。

.

高く生ける時は、

花を少なめに、上のみに付けるのがコツ。

バラとカスミソウを、コラボさせたデザインを面白くする。

.

面白い作品になる様に、良く考えて生ける事が大事。

.

Img_30731_2

             自由花

           

Img_30761

             自由花

Img_30781

             自由花

Img_30581

             自由花

Img_30621

 

Img_30641

 

 

Img_30651_2

 

Img_30681

 ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

          http://flower.blogmura.com/ikebana/">

            にほんブログ村 生け花・華道

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/