「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

脱色「ミツマタ」と「シャガ」の組み合わせ 自由花

2010-07-17 | 安公民館教室

2010.7.16(金)安公民館・・ はなごころ

枝の又が、三つあるので、「ミツマタ」

「ミツマタ」を、面白く使って、自由花

.

面白い作品を、生け様と良く考えて生けられるので、

作品が、面白い。

.

 

Img_17111_2

           自由花

Img_17181

            自由花

Img_17221_2

         自由花

Img_17251

             自由花

Img_17261

             自由花

 

Img_17011

 

Img_17051

 

 

Img_17041

 

Img_17161

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

 

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 

  


今週は、自由花を「自由花扁形花器」で生ける週

2010-07-17 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2010.7.14(木)八丁掘教室・・・14時~21時

花展出瓶は、扁形花器。

普通の花器で生ける方は、いない。

自由花は、花器に合わせて、デザインを作る。

.

初めて「扁形花器」を購入した方が、多い。

花展に出瓶する時、花展を見る時、

先に経験していると、分かり易い。

.

何はともあれ、生けてもらった。

四苦八苦で、時間が掛かったが、

力の入った良い作品になった。

.

先輩の作品を見るのが、上手くなる近道。

.

Img_16601

             自由花

 

Img_16681_2

          自由花

 

Img_16851

           自由花

 

Img_16902_2

           自由花

 

 

Img_16971

             自由花

 

Img_16932

             自由花

 

Img_16621

              立 花

Img_16681_4

         自由花

 

Img_16541

 

Img_16571

 

 

Img_16721

 

Img_16772

 

Img_16781

 

Img_16811

 

Img_17001

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

 

 

 

 

 

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


初めての自由花 「姫ヒマワリ」でタテの形

2010-07-17 | 南区民文化センター教室

2010.7.14(水)南区民文化センター・夜

今日は、初めての「自由花」

.

池坊の自由花の花器を取り寄せ、テキストの見方、

自由花の生け方など説明。

.

慣れると、きっと自由花は、面白いと言われる。

これまでも、初めは、難しいと言った方も、

短期間で、楽しそうに生けるし、

個性を出せるので好きになる。

.

縦型、横型、斜め型が生けられる様になったら、

自由花の扁形花器で生けましょう。

.

Img_16441_2

         自由花

 

Img_16521_2

       立花  新風体

Img_16361

 

Img_16421

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 

   


今日も大雨 川の水は満杯、空にはヘリコプター

2010-07-17 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2010.7.13(水)安佐南区民文化センター・午前

昨晩から、大雨。

今日も、朝から大雨。

朝から、ヘリコプターがグルグル空を回っているので、

事故か、被害かなと、空を見上げる。

.

安佐南教室9時半スタート。

安佐北区の生徒さん、花屋さんが、交通渋滞で、

時間が倍掛かった様だ。

.

テレビで知った。

大田川の水の高さが、すごく高くなり、怖かった事。

大田川で人が流され、救助されるシーン。

.

「グラジオラス」の立花・「ケイトウ」の自由花

雨を吹っ飛ばす、良い感じの花になった。

.

 

Img_16271_5

           立 花

Img_16351_3

           立 花

Img_16261_4

        自由花

 

Img_16101

 

Img_16221

 

Img_16131_2

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


真っ白い「カサブランカ」と「ワイルド オーツ」で、艶やかな立花

2010-07-17 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

2010.7.13(火)西区民文化センター・・・17時~21時

高価な、真っ白いユリ「カサブランカ」・

コバンソウの様な「ワイルド オーツ」・「ナナカマド」などで、

艶やかな「立花」に仕上がった。

.

4ヶ月ぶりに、役所にお勤めのYさんが、出席。

何ヶ月も、残業続きの様だ。

忙しい課には、

もっと人を配置してあげればいいのにと、

私の意見。

.

Img_15991_5

         立 花

Img_16021_2

       立花 新風体

 

Img_15801_2

         自由花

 

Img_15961_2

          自由花

Img_16061_2

        生花 一種生

         カキツバタ

 

Img_15811

 

Img_15841

 

Img_15871

 

Img_15941

 

Img_15931

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/