「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

支部花展作品つくりの、始まり

2011-01-31 | 明田眞子作品

2011.1.29(土)

2月19日(土)・20日(日)の2日間。

私も、

池坊広島支部花展に、立花で出瓶となった。

何回か、練習しないと、生けられない。

2週間前から、「ざ・いけのぼう」「華道」誌、

また、池坊の各教授が出されている「いけばなの本」を、

何度も、めくった。

見るだけではデザインが決まらない、

まずは生けないと、

小畑百花園に行き、多めの花材を購入。

いつもより、時間が掛かった。

今日は、デザインを決めたいからだ。

小雪の中、寒いけど、頑張るぞと思いながら、

可部の井田教室へ。

皆さん熱心、小雪に負けずのお稽古。

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/