「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

初めての「立花」・頑張って立てました。

2011-07-11 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

.7.8(金)安佐南区民文化センター・夜

私の教室では、2年目から「立花」を立てる。

先月、予行練習をして、今日が本番1回目。

花形・役枝の剣山挿し場所・曲げる場所など説明。

沢山の説明で、頭が混乱したかも。

.

しかし、一度に覚えるのではなく、半年かけて、

形を覚えれば良い。

半年と言っても、1ヶ月に1回なので、6回。

.

それまでは、私が半分手伝いますので、安心を。

立花は、池坊しかない素晴らしい形なので、

頑張って生けましょう。

.

今日は、一生懸命で、良い形になりました。

.

Img_84461_2

 

Img_84221

 

 

 

 

 

 

Img_84491

Img_84531_2

 

 

Img_84411

 

 

Img_84201_2

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_84351_2

 

 

 

 

 

 

 

Img_84301_2

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/