「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「紅アオイと、三角葉アカシア」の立花

2013-10-12 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

2013.10.11(金)安佐南区民文化センター・夜

立花

珍しい「紅アオイ」で、立花。

.

真っ赤な「アオイ」の実が、秋らしく、

落ち着いた作品になった。

.

正風体でも、新風体でも、

良い感じの立花作品。

.

三角葉アカシヤの葉は、三角で面白い。

.

Img_9512001_2

 

 

 

 

 

 

 

                                                         Img_9518001

 

 

 

 

 

 

 

Img_9516001

 

 

 

 

 

 

 

                                                       Img_9501001

 

 

 

 

 

 

 

Img_9493001

 

 

 

 

 

 

                                                    Img_9499001

 

 

 

 

 

 

 

Img_9509001

 

 

 

 

 

 

                                                 Img_9505001

 

 

 

 

 

  ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

   にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
  にほんブログ村

  

池坊いけばな 明田眞子教室

 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


「シラナミの実と、三角葉アカシヤ」の秋らしい立花

2013-10-12 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2013.10.10(木)八丁掘教室・・・小畑百花園2階

立花

珍しい「シラナミの実」を、

小畑花店の店頭で見つけた。

小枝に可愛い実がつき、秋らしい。

.

「シラナミ」を主役に、立花を組み合わせた。

.

シラナミは、春に葉が波の様に、

白い線が入り、色々な作品に使う花材。

.

シラナミの葉と、シラナミの実が、繋がらない。

.

秋らしい、落ち着いた立花になった。

.

Img_9415001

 

 

 

 

 

 

 

                        Img_9424001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_9438001

 

 

 

 

 

 

                      Img_9432001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_9457001_2

 

 

 

 

 

 

                       Img_9477001

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_9479001

 

 

 

 

 

 

                       Img_9482001

 

 

 

 

 

 

Img_9487001

 

 

 

 

 

 

 

                   Img_9412001

 

 

 

 

 

 

Img_9419001_2

 

 

 

 

 

 

                         

 

 

 

 

 

 

 

Img_9440001

 

 

    

 

 

 

                         Img_9447001

 

              

 

 

 

 

 

Img_9454001_2

 

 

 

 

 

 

                       

Img_9470001

 

 

 

 

 

 

                       Img_9468001

 

 

 

 

 

 

  ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

   にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
  にほんブログ村

  

池坊いけばな 明田眞子教室

 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


珍しい「真っ赤なベニアオイ」の立花

2013-10-12 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2013.10. 9(水)安佐南区民文化センター・午前

立花

昨日、花屋さんで、「ベニアオイ」を見つけた。

珍しい、「ベニアオイ」を主体に、立花を組んだ。

.

工夫して生け、仕上がりは、良い感じ。

.

花材は、正風体にも、新風体にも、生けられる様に、

組合わせるので、中途半端になる。

.

生ける方は、進度によって、

同じ花材で、生ける形は自分で選ぶ。

.

馬本さん、

「華道家元池坊いけばな教授」の、

門標取得、おめでとうございます。

.

お稽古に来られて、15年以上になると思います。

しかし、免状申請は、数年前から始めました。

.

今回、「門標」を取得されて、安心しました。

「門標」は、長い間、お稽古をした証です。

そして、自信です。

.

きっと、良かったと、思われる事でしょう。

100人位の方が、まず誉めてくれますよ。

.

Img_9397001

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_9399001

 

 

 

 

 

 

 

        

                                                     Img_9371001

 

 

 

 

 

 

 

Img_9379001

 

 

 

 

 

 

 

 

                     Img_9361001

 

 

 

 

 

 

Img_9367001

 

 

 

 

 

 

                      Img_9368001

 

   

 

 

 

 

Img_9375002_2

 

 

 

 

 

               

ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

  にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

  

  池坊いけばな 明田眞子教室

 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


「ストレリチアとエニシダ」立花・初めて一人で。

2013-10-12 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

2013.10. 8(火)西区民文化センター・夜

立花・・・ストレリチア・エニシダ・ケイトウ

     トルコキキョウ・メリー・ゴット・パニカム

     ドラセナ他

.

Mさん、

先月1回目の立花。

半分私が手伝った。

今回は、一人で生けた。

.

テキストを参考に生けていった。

.

まずは、5回。

10回生ければ、覚えられますよ。

.

コツコツ行きましょう。

.

I さん、

月2回の立花のお稽古が、

成果を出して、

キリットした、立花になって来ました。

.

Kさん、

4年目ですが、熱心にお稽古されるので、

新風体も、上達しましたね。

.

Oさん、

お忙しいお仕事の帰り、

熱心に、お稽古。

段階どおりに、上達しています。

.                                                         Img_9354001_4

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                                                                        

Img_9356001

 

 

 

 

 

 

 

 

                                  Img_9349001

 

 

 

 

 

 

Img_9351001

 

 

 

 

 

 

 

 

                 Img_9320001

 

 

 

 

 

 

 

Img_9316001

 

 

 

 

 

 

 

                        Img_9338001

 

 

 

 

 

 

                                                                                                                                            

                                                             Img_9345001_2

 

 

 

 

 

 

  ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

  にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
  にほんブログ村

   

  池坊いけばな 明田眞子教室

 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


孫と「海田総合公園」行き

2013-10-12 | 日記・エッセイ・コラム

2013.10. 6(日)

広島県安芸郡海田町、海田総合公園。

公園内に野球場・テニスコート・

多目的広場・大型複合遊具がある、

とても良い公園。

.

息子孫家族が、半年振りに里帰り。

どこかに、連れて行かなくてはと、

娘に探してもらった。

.

広島に来ても、孫が遊びに行く所が無い。

行けるのは、

安佐動物園がナンバー1。

宮島水族館。

アルパーク・そごうの屋内遊び場など。

.

もっと、広島に、子供が遊べる遊具のある施設を、

つくって欲しい。

.

数個、公園はあるが、子供が行っても、

遊ぶ所もなく、ぶらぶら歩くばかり。

すぐ帰りたくなる。

.

娘家族の孫と一緒に遊ぶ、3人の孫は、

遊具で、汗びっしょりで、

楽しそうに遊んでいた。

.

私は、左足膝の怪我で、

椅子に座って見ていた。

.

帰り、

イオンモール府中・バイキングで

好きな食べ物で楽しむ。

.

楽しい2日間。

なかなか会えないが、

また元気で会いたい。

.

  ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

     にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
    にほんブログ村

       

  池坊いけばな 明田眞子教室

 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/