goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

生花・二重生け・・立ち昇り(エニシダと小菊)

2014-10-05 | 明田眞子作品

2014.10. 4(土)井田忠・可部教室

生花・二重生け・・立ち昇り

        エニシダ・小菊・ナデシコ

注文していたエニシダの、お蔭で、

美しい線が出た。

何回生けても、立ち昇りは、難しい。

Img_6766001

ブログランキング参加 

1クリック1票お願いします。

                           

にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                              

にほんブログ村

                              

          

池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   


お祝い専門の花材「おもと(万年青)」もう出てきました

2014-10-05 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

2014.10. 3(金)

     中国新聞文化センター・メルパルク教室

       紙屋町・そごう隣・・メルパルク7階

今年、初めての「おもと(万年青)」がやって来た。

葉の回りが白い「耳白」って呼んでいる。

「もう、万年青がある」って、驚いた。

形、生け方が決まっているので、

テキストを覚えて、生けてもらった。

お祝い専門の花材「万年青」

お正月花に、1年の幸せを祈っていけるのに、ピッタリ。

お正月だけではない。

幸せを願う行事には、どうぞ。

 

 

Img_6732002

 

 

 

 

 

 

 

               Img_6755003_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_6739001

 

 

 

 

 

 

               Img_6746001

 

 

 

 

 

 

Img_6750001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            

ブログランキング参加 

1クリック1票お願いします。

 

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
             にほんブログ村

                              

           池坊いけばな 明田眞子教室

      http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


生花・ハラン13枚生け

2014-10-05 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2014.10. 2(木)八丁堀教室・・小畑百花園2階

生花・・・ハラン13枚生け

ハランの葉は、裏表がはっきりしているし、

葉の表面の半分が広く、半分が狭くなっている。

その特徴を生かして、

生花の初めは、「ハラン」で生ける。

しかし、又木で生けるのは、難しい。

13枚は、形が崩れ易く、

細い茎を留める事も大変。

生花・・・エニシダ・小菊

  ・・・エニシダ・リンドウ

  ・・・ホトトギス

「寸胴に又木」で生けた方は、とても真剣。

難しい形を、仕上げて、ホッとしていた。

立花・・・グラジオラス・オクロレウカ・ヘリコニア他

2時間半掛けて、丁寧に生けた。

とても上達した。

    

Img_6724001

 

 

 

 

 

 

 

 

           Img_6717001

 

 

 

 

 

 

Img_6698001

 

 

 

 

 

 

 

 

            Img_6696001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              Img_6703001

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加 

1クリック1票お願いします。

 

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                               

にほんブログ村                              

           池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/