2014.10.21(火)西区民文化センター・夜
自由花・・・フウセントウワタ・バラ・ドラセナ
ピペリカム
.
年1回位、フウセントウワタがやって来る。
ちょっと、グロテスクなフウセン。
.
フウセンは、少ない方が良い。
.
形も大事だが、フウセンが珍しいので、
珍しいのも、デザインの内。
池坊いけばな明田眞子教室ホームページ
http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/
2014.10.21(火)西区民文化センター・夜
自由花・・・フウセントウワタ・バラ・ドラセナ
ピペリカム
.
年1回位、フウセントウワタがやって来る。
ちょっと、グロテスクなフウセン。
.
フウセンは、少ない方が良い。
.
形も大事だが、フウセンが珍しいので、
珍しいのも、デザインの内。
池坊いけばな明田眞子教室ホームページ
http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/
立花・新風体・・玉国さんの作品
2014.10.22(水)
第54回 広島いけばな代表作家展
日時 2014.10.23(木)~28(火)
前期 10.23(木)~25(土)
後期 10.26(日)~28(火)
場所 福屋八丁掘本店8階
主催 中国新聞社
・
広島で活躍する、いけばな15流の、合同花展。
.
各流共、代表の方々が、
伝統作品や創作作品を、披露。
.
本日は、同じ社中のTaさんのお手伝い。
.
Taさんの作品は、
池坊らしい、すっきりした、「立花新風体」。
.
毎月、お稽古を、熱心にされているので、
実力通りの、良い作品だった。
.
もう一度、改めて全体の作品を、
見に来きたいと思う。
.
池坊いけばな明田眞子教室ホームページ
http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/