「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

キュウイのツルとゼンマイ・・アネモネの花も

2016-01-29 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

           

          

        

2016.1.28(木)八丁堀教室・・小畑百花園2階

自由花・・キュウイのツル・アネモネ・フリージア

     クッカバラ(葉)・レースフラワー・ゼンマイ

キュウイのツルの曲線と、

ゼンマイの直線を組み合わせる時は、

どちらかが目立つ様に、相手は、小さく目立たせない。

ゼンマイは、低く。

花展の作品作りで、特別に力が入っていた。

21時半まで、熱心に稽古。

花展作品は、90%仕上がった。

あと、花の種類と、葉の種類選びですね。

頑張って。

寒い雨の中、お疲れ様。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

・       


線を上手に使った自由花

2016-01-29 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

          

          

             

          

 2016.1.27(水)安佐南区民文化センター・夜

自由花・・・ゼンマイ・ムギ・オンシジュウム

      チューリップ・スターチス・クッカバラ 

・  

各自、3種類の花材の中から、

好きな花材を選んだ。

何となく生けない事。

デザインを良く考えながら、生ける事。

楽しい作品の出来上がり。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com        

 


「面白いデザインを作ってね」が、くちぐせ・自由花

2016-01-29 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

                                

                           

                                

                                 

                      

                         

                

                            

 2016. 1.27(水)安佐南区民文化センター・午前

              (9:30~12:00)

自由花・・・シダレヤナギ・アレカヤシ・シンピジュウム

      スターチス・ナノハナ・ミニカーネーション

・   

自由花・・・ゼンマイ・ムギ・オンシジュウム

      クッカバラ・スターチス

・               

細い枝のシダレヤナギ。

丸など、形を作り、面白く。

自由花は、空間が大事。

前後の線の重なり具合を、良く見る。

空間の大小を、作りながら、生ける事。

 何となくのデザインではなく、

「良く考えて、面白いデザインにしてね」が、口癖。   

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com