2017.11.18(金)中国新聞・メルパルク教室
自由花・・・スチールグラス・アンスリュウム
リュウココリーネ・レースフラワー
コルタータ
・
スチールグラスを2~3本づつ、両端を留め、
形を作った。
・
新鮮なアンスリュームで、赤が主役。
・
スチールグラスが細いので、
線が弱いが、珍しい葉で、カバー。
・
お休みが、多かったので、
待ってる間に、菊の立花を生けた。
2時間、掛った。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2017.11.18(金)中国新聞・メルパルク教室
自由花・・・スチールグラス・アンスリュウム
リュウココリーネ・レースフラワー
コルタータ
・
スチールグラスを2~3本づつ、両端を留め、
形を作った。
・
新鮮なアンスリュームで、赤が主役。
・
スチールグラスが細いので、
線が弱いが、珍しい葉で、カバー。
・
お休みが、多かったので、
待ってる間に、菊の立花を生けた。
2時間、掛った。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2016.11.17(木)八丁堀教室・・小畑百花園2階
立花・菊一色・・・中菊・小菊
・
年に1回、菊一色の立花を、稽古。
・
2,300円の花材では、満足には生けられないが、
豪華な菊立花は、良い。
・
胴が、花の無い、中輪菊の葉が、適切。
・
本日は、代わりに、小菊になった。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2016.11.16(水)安佐南区民文化センター・夜
自由花・・・エンコウスギ・デンファレ・カーネーション
ゴット・クロトン・アスター
・
エンコウ杉の曲線を、
組み合わせて、デザイン。
・
面白い形になる様に、
良く考える事。
・
花・葉は、色合い良く、配置。
・
必ず、空間の大・小を作りながら生ける。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2016.11.16(水)安佐南区民文化センター・午前
自由花・・・エンコウスギ・デンファレ・カーネーション
アスター・ゴット・クロトン
・
エンコウスギの曲がりで、デザインを作る。
・
みんな、違ったデザインが出来るのが、楽しい。
・
花・葉は、色合いを考えながら、配置する様に。
・
写真を撮る時に、生けた角度より、
下から撮る。
・
花器の口が、見えない様に生ける事。
・
池坊いけばな明田眞子教室
2016.11.15(火)西区民文化センター・夜
自由花・・・紅ズル・バラ・オンシジュウム
アセビ・スターチス
・
紅ズル は、線で形を作るには、良い花材。
丸形を作る植物は、なかなか無い。
・
各自、独特のデザインは、
紅ズル次第。
・
面白い取り合わせになった。
・
池坊いけばな明田眞子教室