「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「白いカラー」に直線を合わせて、立花

2017-04-12 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

 

     

     

     

     

2017. 4.11(火)西区民文化センター・夜

立花・・・カラー・オクロレウカ・スズカケ・レッドウイロウー

     アイリス・ブルースター・スターチス・ボケ

     メリー・クロトン・オキナワシャガ

しっかりした、白い「カラー」2本。

オクロレウカとオキナワシャガの

直線をあわせて、線を生かした立花。

自由花・・・フリージアで・チューリップ・スターチス

      タニワタリ 他

全体のデザイン作る花材が、もう1種ほしい。

「タニワタリ」の葉だけでは、難しい。

必ず、1種類のものは、4本位。

無ければ、2種類で、デザイン用がいる。

この教室は、私が花組みに行っていない。

自分で、組みに行こうかな。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com