「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

正月花・梅の幹に切れ込みを入れて曲げた・・良い年になります様に

2021-12-23 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

      

 

   

2021.12.22(水)安佐南区民文化センター・夜

正月花

生花・・ウメ・ワカマツ・センリョウ

生花・一種生・・キク

生花・・ナンテン・ウメ・キク

自由花・・ウメ・ワカマツ・シンピジュウム

     ハボタン・コギク

ウメの方が多かった。

幹が硬くて、切込みを入れては、曲げた。

大変そうだった。

大きめの花形になったが、

熱心に生け込んだ。

自宅の庭の、

南天を持って来て、生け込んだ方もおられた。

来年も元気で過ごせます様に。

池坊いけばな明田眞子教室

http;//akeda-ikebana.com

 

 


正月花・・縁起の良い花材で幸運を

2021-12-23 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

   

   

   

2021.12.22(水)安佐南区民文化センター・午前

正月花

各自、好きな形・好きな花材を選んで予約していた。

今年は、3,900円(税込み)で組んでもらった。

正月となると、1.5倍位の花代になる。

高さは高く、量も多いので、

大きく、高く生けたくなるが、

あまり高くしない様に。

また、新型コロナ、オミクロン株が流行しそうだ、

今まで通り、色んな事に気をつけて、過ごしましょう。

来年も、元気で過ごせます様に、

正月花に、お祈りしながら、生け込みました。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com