「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

アレカヤシの葉の面を生かして、ナナメの形・・シャクヤクとナデシコで

2022-05-14 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

   

   

   

   

2022. 5.14(土)西区民文化センター・午前

自由花・・アレカヤシ・シャクヤク・スターチス

     ナデシコ・ナルコ

生花・一種生・・花ショウブ

アレカヤシで、ナナメの形。

アレカヤシの形は10種類位、変える練習を。

花ショウブの葉が柔らかく、組み難かった。

花ショウブは、葉が一番大事。

花屋のせいではなく、生産者の葉により、

葉が硬く、幅が丁度いい感じ、

曲がりのない葉。

作品が良くなるかは、葉次第。

柔らかい葉で、苦戦。

池坊いけばな明田眞子ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


シャクヤクとウツギの立花・・季節は5月・・スッキリ

2022-05-14 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

   

   

   

   

2022. 5.12(木)西区民文化センター・夜

立花・・シャクヤク・ウツギ・フトイ・リアトリス

    ブルースター・ゴット・タマシダ・ナデシコ

生花・一種生・・シャクヤク

生花・一種生・・花ショウブ

シャクヤクの季節、立花・生花に使った。

立った姿は、美しい。

開花した花は、また美しい。

今の季節、どの形でもいい、

一度は、使いたい「シャクヤク」。

今日の花材は、可部の行貞花店。

「花ショウブ」葉が、とても良い感じ。

生け易い。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

   


花ショウブの葉が良い葉・生け易い・・生花・一種生

2022-05-14 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

2022. 5.11(水)安佐南区民文化センター・夜

生花・一種生・・花ショウブ

花ショウブの葉が、すごく良い。

葉が硬めで、曲がりが少ない葉。

スッキリして、良い作品に仕上がった。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com