「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

ユーカリの葉が、ヒラヒラ動いている様な作品

2019-09-21 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

   

   

2019. 9.19(木)八丁堀教室・・小畑百花園2階

自由花・・ユーカリ・モンステラ・カーネーション

     トーガラシ・スターチス・ソバの花

自由花・・カークリコ・ワレモコウ・オンシジュウム

     カラー・クロトン・ブルースター

花屋店頭で、まず一番に決めたのは、

小判の様な葉が、ぶら下がっている「ユーカリ」。

ヒラヒラした葉は、面白い。

葉が、大き過ぎると、下に下がる。

小さ過ぎると、ヒラヒラしない。

モンステラの面で、デザインがメインだが、

ユーカリのヒラヒラが、気分良く、揺れるのが、楽しい。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com


面白いか、楽しいか、美しいか・・それが自由花

2019-09-21 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

   

2019. 9.18(水)安佐南区民文化センター・夜

自由花・・フトイ・キキョウラン・ガーベラ

     リンドウ・ソリダゴ

フトイで、面白い形を作り、

組み合わせる。

あまり凝った形を作らない。

シンプルな形を組み合わせる様に。

デザインは、毎回、新作になる様に。

楽しい作品になった。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com  


フトイの直線・キキョウランの直線、線が2種類・・自由花

2019-09-20 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

2019. 9.18(水)安佐南区民文化センター・午前

自由花・・フトイ・キキョウラン(葉)・ガーベラ

     ルスカス・ソリダゴ・リンドウ

キキョウラン(葉)の入荷は、珍しい。

葉を丸めたり、葉の裏に、ワイヤーを張り、

形を作ったり、楽しい。

沢山使いすぎると、うるさくなる。

フトイの直線と、キキョウランの曲線、

線が2種類。

組み合わせるのが、難しかった。

自由花は、空間の大小を作るように。

空間を全部、埋めない事。

すっきりと、おしゃれに。

皆さん、ジッと考え、面白い作品になった。

池坊池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com   


ハブソウの線は面白い・・立花・生花

2019-09-13 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

   

   

   

   

2019. 9.12(木)八丁堀教室・・小畑百花園2階

立花・・ハブソウ・グラジオラス・キク

    リンドウ・エニシダ・アンスリュウムの葉

    ホトトギス・ナルコ・タマシダ・ナデシコ

立花・・グラジオラス・ニシキギ・キク・エニシダ

    ホトトギス・ナルコ・タマシダ・ナデシコ

    リンドウ・アンスリュウムの葉

自由花・・アスパラ・ガーベラ・コオリヤナギ

     ハナトウガラシ・ナルコ

ハブソウが花材に来たのは、初めて。

教室45年で、初めて。

ハブ茶は、飲んだ事がある。

曲線が面白い。

自由花・生花・立花にも、使える。

面白い作品になった。

池坊池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com   


菊に面と線・・立花

2019-09-13 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

2019. 9.11(水)安佐南区民文化センター・夜

立花・・キク・エニシダ・ヘリコニア・ハラン

    ソリダゴ・ナルコ・リンドウ・タマシダ

    カーネーション・コオリヤナギ

生花・二種生・・エニシダ・クルクマ

菊の花が、小さい。

3軒、花屋さんで菊を購入したが、

全店、小さい花だった。

こんなに小さい菊は、この10年で初めて。

菊1本200円。

本日の菊は、200円以上。

菊の花の大きさと、価格が変化して来た。

どうしたんだろう。

しかし、菊は、秋の花。

秋には、必ず菊を生けよう。

生花のエニシダは、線が多くて重なる。

中の小枝を切り落とし、1本1本が見える様にする。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com