ハンドカーダーを新調しました。
若かりし20代の時に 盛岡のホームスパンを教えてもらいに行った折、求めたハンドカーダーは
余りにも老いぼれて。 今回は紡ぎ車と同じメーカ ニュージーランドのものです。


以前より大きいが 慣れないせいか使い心地は以前の物の方がいいかも?
これで 羊毛の混色がよりキレイに出来ることになればうれしいのですが。
沢山の針が整然と並び 数えると何と2000本以上でした!
踏みつけないように 引っかからないように 用心しなければ 大変なことになりそう。



一緒に頼んだメリノの羊毛 お布団のような形状になっています。
いろんな色がMIXされて 使いたい色の処を選んで使ってみようと考えています。
このままの状態で見ていると、どんどんイメージが湧いてきますが、よーく考えてからにしましょう。
やっぱり 私は 羊
WOOLがすきなんです!

にほんブログ村
若かりし20代の時に 盛岡のホームスパンを教えてもらいに行った折、求めたハンドカーダーは
余りにも老いぼれて。 今回は紡ぎ車と同じメーカ ニュージーランドのものです。


以前より大きいが 慣れないせいか使い心地は以前の物の方がいいかも?
これで 羊毛の混色がよりキレイに出来ることになればうれしいのですが。
沢山の針が整然と並び 数えると何と2000本以上でした!
踏みつけないように 引っかからないように 用心しなければ 大変なことになりそう。



一緒に頼んだメリノの羊毛 お布団のような形状になっています。
いろんな色がMIXされて 使いたい色の処を選んで使ってみようと考えています。
このままの状態で見ていると、どんどんイメージが湧いてきますが、よーく考えてからにしましょう。
やっぱり 私は 羊


にほんブログ村