先日からかかっているフェルトの「つの」 50本
どうにかこうにか 1本のマフラー状になりました。


前回のものと一緒のはずなんですが、 角が少々太くなりました。
手につかんだ感触でこのくらいの量かな?が少しづつ多くなってしまいました。
針金みたいに 細くなっては困ると思い それが原因!
グラムでは測りきれないくらいの微妙な量
表の色は 綺麗な赤 裏は濃いめのえんじっぽい色ですが 混ざり合って丁度いい色になりました。
私の右手の皮膚は 薄くなる一方みたいです。
ちょっと また違う仕事をしてから 再会しましょう
どうにかこうにか 1本のマフラー状になりました。


前回のものと一緒のはずなんですが、 角が少々太くなりました。
手につかんだ感触でこのくらいの量かな?が少しづつ多くなってしまいました。
針金みたいに 細くなっては困ると思い それが原因!
グラムでは測りきれないくらいの微妙な量
表の色は 綺麗な赤 裏は濃いめのえんじっぽい色ですが 混ざり合って丁度いい色になりました。
私の右手の皮膚は 薄くなる一方みたいです。
ちょっと また違う仕事をしてから 再会しましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます