滋賀県人にとっては 馴染深い山の一つ・伊吹山
新聞のチラシで 見かけたので参加してきました。バス集合場所に定刻に行くだけで後は全て連れて行ってもらえるから安心。 今回のツアーはもう盛り沢山



以前は何度も下から歩いて登頂したのですが 今回はちょっと自信がねくて頂上近くのお花畑だけ目標に
ピンクの花 「シモツケソウ」「コオニユリ」「ルリトラノオ」など お馴染の高山植物が咲いていましたが、もうすでに咲き終わったのか? 花がびっくりするほど少なかったのには以外でした。9月になると白く小花が縦に並んだ「サラシナショウマ」が咲きだすらしい。
団体行動で ゆっくりとする間もあまりなく 遅めのランチバイキング 「ローザンベリー多和田」
大きな駐車場完備 ガーデニング好きな人にはたまらない所でしょう! 今回ここが目的といわれてる方もおられたようだ。


地で採れた野菜を中心にしたメニュー 体にやさしいと添乗員さんは念を入れておっしゃってたな~
満腹になって 寸暇おしんでお庭・ショップ を見て回る。



お次は 醒ヶ井 水中に咲く「梅花藻」 近江八幡の菓子や「たねや」クラブハリエ ここはいつ行っても行列が。
早朝に家を出て帰宅したのは暗くなって 今日は1日ベッタリとツアーの一員で過ごしました。
添乗員さん達 サービス業務のかたのご苦労も肌で感じます お世話になり有難うございました。
新聞のチラシで 見かけたので参加してきました。バス集合場所に定刻に行くだけで後は全て連れて行ってもらえるから安心。 今回のツアーはもう盛り沢山



以前は何度も下から歩いて登頂したのですが 今回はちょっと自信がねくて頂上近くのお花畑だけ目標に
ピンクの花 「シモツケソウ」「コオニユリ」「ルリトラノオ」など お馴染の高山植物が咲いていましたが、もうすでに咲き終わったのか? 花がびっくりするほど少なかったのには以外でした。9月になると白く小花が縦に並んだ「サラシナショウマ」が咲きだすらしい。
団体行動で ゆっくりとする間もあまりなく 遅めのランチバイキング 「ローザンベリー多和田」
大きな駐車場完備 ガーデニング好きな人にはたまらない所でしょう! 今回ここが目的といわれてる方もおられたようだ。


地で採れた野菜を中心にしたメニュー 体にやさしいと添乗員さんは念を入れておっしゃってたな~
満腹になって 寸暇おしんでお庭・ショップ を見て回る。



お次は 醒ヶ井 水中に咲く「梅花藻」 近江八幡の菓子や「たねや」クラブハリエ ここはいつ行っても行列が。
早朝に家を出て帰宅したのは暗くなって 今日は1日ベッタリとツアーの一員で過ごしました。
添乗員さん達 サービス業務のかたのご苦労も肌で感じます お世話になり有難うございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます