
このきのこは八ヶ岳のふもとで見つけたものです。なめこのような?しめじのような? きのこの採集は毎年講習をうけてから採らないと、大変な事になりますから、私達は見ているだけで。 乗鞍高原で地元の方が犬をつれてキノコ狩りにきておられたことがありました。毎年同じ場所にはえるので、その周りは大切にされているのでしょう。宿の夕食にはキノコ鍋がだされて秋を満喫でした。日頃口にしているキノコと違い 香りがあり、食感もシャキシャキでした。
今回、我が家から八ヶ岳、乗鞍、岐阜中津川を通って帰りましたが、4日間車の走行距離は830k位。次回は2泊3日くらいが良いかも?
一雨ごとに寒さもプラスされて、今頃は山の上は寒いでしょうに。あの輝くばかりの紅葉も すっかり葉を落とした事でしょう。
また いつものように普段の生活が始まります。
今回、我が家から八ヶ岳、乗鞍、岐阜中津川を通って帰りましたが、4日間車の走行距離は830k位。次回は2泊3日くらいが良いかも?
一雨ごとに寒さもプラスされて、今頃は山の上は寒いでしょうに。あの輝くばかりの紅葉も すっかり葉を落とした事でしょう。
また いつものように普段の生活が始まります。
野辺山あたりから、八ヶ岳、霧ヶ峰、美ヶ原。
白馬、戸隠、飯綱高原、上高地と・・・
みんな素敵なところばかりですね!!
また行きたくなりました。
今回は特にお天気にも恵まれて最高の紅葉でした。
その後どうしておられるかな?と思っていましたが・・ 又 是非お会いしたいです!
どういう訳か11月も次々用事が入ってきます。
真近では2日の同窓会の幹事。
サクサクと終わらせてしまいたいところです。
下旬には、やっと旅行に出掛けます。
そして、少し時間が空いたらお昼でもごいっしょしましょうか。