静岡遠征
嫁です
土日に渡り、次男の野球の試合のため静岡に行ってきました!
毎年行われている大規模なオープン戦(練習試合)なのですが、静岡交流大会と名の付くとおり静岡で行われました。
一日目は富士宮、二日目は焼津となかなかの遠出
集合は上野原に朝の5時半。まだ星が綺麗でした。(ふたご座流星群は見られませんでしたが…残念)
昨年は、長男が受験生でしたので一日だけ日帰りで参加しました。
その時は焼津だったのですが、とても寒かったので今年は万全な寒さ対策で望みました
ところが、ありがたい事に昨年ほど寒くはなく助かりました。
肝心な試合はというと、一日目はチーム全体まあ~たく良いところがなく二戦二敗。
その日の夜、チームミーティングで選手達で話し合った甲斐があったのか、二日目は全員なかなかの活躍で二戦二勝いたしました
うちの次男も、最近低迷していたバッティングでしたが、左中間に抜ける綺麗なヒットを打ち久しぶりに心が躍りました
出来ればこの調子を崩さないように、来週もオープン戦をやらせたいところですが、残念ながらその予定はありません
代わりと言ってはなんですが、うちの庭にダンナがバッティング練習用のケージを作りました
見てのとおり庭がほぼ全部潰れています
でもまあ、これでがんばって時間を作らなくてもいつでもバッティング練習ができます!
今まで、ダンナが金曜日にバッティングセンターに連れて行くことにしていたのですが、仕事の関係でままならず、とうとう庭にバッティングケージを作ることになりました。
次男がシニアで活動出来るのは来年の夏まで。
残り三大会ほど。
親として出来る限りのサポートをしたいと思います
結果が出るかは本人次第なんですが
**************************
静岡遠征でひと晩一人でお留守番だったこのは
よほど寂しかったのか、私たちが帰ってきてからずっとダンナの膝の上で寝ていて、お風呂に入るからと次男とバトンタッチしたあとは次男の膝の上でずっと寝ていました。
普段は膝に乗ることはほとんどないんですよ。反抗期の子供のように、必要な時だけ寄ってきて。
でも、そのツンデレがまたたまらん