昨日、神奈川県の某所にて開催された野球の審判講習を受講してまいりました
会場には朝7:45集合とのこと
次男が所属しているチームからワタシを含めて3人が派遣されるということで朝方4:30に起床し、自宅を5:10に出発、山梨県上野原のグランドで6:00に他の2人と合流しワタシの車(もちろんワタシの運転…)で会場へと向かいました
メチャクチャ回り道…と言いますか会場とは一度逆方向へと向かったため、ただでさえ集合時間が早いのに早朝からかなり慌ただしかったです
しかも前日の夜は草野球仲間との飲み会があったためかなりの眠気が…
車中では3人もいれば自ずと話しが弾みいつの間にやら眠気はすっ飛んでしまいましたが…
さて1時間強で会場へと着いたため集合時間から見るとかなり早めの到着でしたが、既に多くの受講者が来場しておりました
受講者数は約180名、インストラクターにお手伝いの父兄や選手を含めると総勢250名といったところで、広い敷地ではありましたが人、人、人でかなりごった返しておりました
班ごとに3会場に分かれ、まずはストレッチに始まり基本動作やら声出しやら初歩的な所作から…
「ヒズアウト!」「セーフ!」など数十人単位で叫ぶ姿はさぞ道行く人からは異様な光景に見えたのではないのでしょうか…
ま~プレイヤー全員にジャッジを伝えるのが審判の仕事ですので大声で叫ぶ?のは仕方のないことですが…
午前中はその他ストライクゾーンの確認やアウト、セーフの判定練習などが行われました
50分間の昼食休憩を挟み、午後は実践練習ということでお手伝いの野球チームのコーチに打球を飛ばしていただき、選手のプレイに伴いジャッジを行いました
一人一人ジャッジを行いチェックされましたが怒られることもなく、なんとか無難にこなせたのではないかと思います
最後にインストラクターに見初められた選抜メンバーによる試合形式のデモンストレーションが行われ、16:00に閉会
野球をプレイしていて審判の動きなんて気にしたことはありませんでしたが、次男のチームで審判を務めるようになってからは大変さが身に染みました
最近は教えてもらった甲斐があり、打球を見て自然と体が動くようにはなりましたがまだまだ…
審判道を極めるつもりはありませんが、次男が卒団するまでは最低限のことはできるようにしておかないと…と思っております
さて会場をあとにし、海老名サービスエリアにて間食休憩をし上野原へと戻ると丁度チームの練習が終わり解散したところでしたので、次男をワタシの車に乗せ帰路に就きました
そこからの道中は尋常でないくらいの眠気が襲ってきましたが、なんとか無事に帰宅することができたのでありました