M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お盆の行事

2016-08-13 | ペット

お盆を迎えましたね。

我が家のギンが亡くなって早3ヶ月が経とうとしております。

あの日から毎日ギンのことを思い出しながら今日を迎えました。

そして本日ギンが眠る高尾霊園にて夏燈会という行事が行われ、行って参りました。

亡くなったペットに思いを馳せながら供養するというものです。

到着した時は薄暮といったところで人もまばらでしたが、辺りが暗くなるころにはかなりの人出となっておりました。

カミさんと二人、ギンの思い出を話しながらお墓を参ったあとは、灯籠流しをしました。

池に浮かぶ灯籠やライトアップされた参道は幻想的で、霊を偲ぶという意味ではピッタリの情景でした。

毎年のお盆の行事ということで、また来年も行こうと思っております。

また先日は9年前に21歳で亡くなったシロのお墓参りにも行って参りました。

高尾霊園とは別の墓地で眠っているのですが、こちらも毎年かかさず参っております。

毎日心を癒やしてくれたペットたち…亡くなってからもいつも側にいてくれてるような気がして…過去形ではなく今でも癒やしてくれてるんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の…

2016-08-09 | 野球

土、日、月と二泊三日で子供の野球合宿へ行って参りました

毎年の恒例行事で次男がチームに入団してから5回目となりますが、6年生ですので今回が最後となりました

場所は山梨のとある場所なのですが、こちらが結構インターから離れており行き帰りだけでも結構疲れます

もちろんこの時期ですので、毎日の炎天下でかなりキツいです

1日目は朝6時にこちらを出発し、8時頃到着…グランド準備などをしてから9時より17時までみっちり練習でした

宿へ入り入浴、夕飯を済ませるとミーティング開始となりました

今回は班分けし私がルールなどのクイズを考え、ゲーム形式にしたところ子供たちは誰も居眠りすることなく最後まで楽しんでくれたみたいで何よりでした

子供たちが寝た後、大人(父だけですが)は宴会となりましたが、体のキツさもありワタシは23時半頃就寝しました

遅い人は朝方3時まで飲んでいたそうです

2日目は地元のチームとの練習試合や親子混合試合なども挟みながら夕方まで練習

そして夜は最大イベントのバーベキュー大会を開催しました

ゲーム大会やキャンプファイアーなど子供たちにとっては最高だったのではと思います

父たちは暑い中、鉄板の上で肉を焼いたり焼きそばを作ったりと大変でしたが…

楽しかったバーベキューを終え、宿に戻り入浴を済ませると連夜の宴会

バーベキューでもそこそこ飲んでいるのにみんなよく飲むなーと思いつつ、先に切り上げ0時頃就寝しました

最終日となった3日目は6年生×5年生の紅白戦を行いお昼頃合宿終了となりました

片付けやグランドへの挨拶などを済ませ、宿へ戻り昼食を摂った後、近くの道の駅でお土産の桃を買い帰路につきました

振り返ってみますととにかく暑くてキツかったです

数名暑さでダウンした子もおりましたが、無事に終えることができ安心しました

終わってみると楽しかったとも思えるのですが、やはりキツかったと思う方が大きく今回で最後ということでなんだかホッとしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男抜きの3人で…

2016-08-03 | 日記

先日、八王子市の花火大会へ行って参りました

ほぼ毎年家族で行っておりますが、今回長男は友達と町内会の祭りへ行くとのこと

ま~中学生にもなれば友達と一緒の方が楽しいというのも当然かもしれませんが、ちょっと寂しさを覚えますね

そんな長男はさておき、会場へたどり着くと結構混んでいるじゃありませんか

いつもはそれほど早く行かなくても陸上競技場の芝生の上に座れるのですが、満席状態

しかたなくアスファルトの上に陣取りシートを広げましたが、尻が熱いのです

昼間たっぷりと浴びた日差しの熱が…

花火が始まるとそんなこともすっかり忘れてしまいましたが…

気温はそれほど高くなく過ごしやすかったです

花火を見ながら酒を飲み、つまみを食べ…最高ですよね

この八王子の花火大会、子供の頃からよく行っており、派手さはないもののなんだか癒やされます

隅田川や新潟の長岡の花火大会などに比べるとほんとに地味なんです

両花火大会ともテレビでしか見たことがありませんので、いつかは生でと思っております

長岡や大曲はともかく隅田川はその気になれば行けるんですが…

次の日は次男が朝から野球のため、1時間ほど見て帰路につきました

家に着くと21時ちょっと過ぎでしたが、長男まだ帰宅しておりませんでした

21時半頃ようやく帰宅し、カミさんに「帰りが遅い」と釘をさされておりましたが、翌日も祭りに行きやはり同じくらいの時間に帰宅いたしました

自分に置き換えるとやはりそんなことしてたな~と思い、ワタシは何も言えませんでしたが…

もしかしたら来年は次男も付いて来ず、夫婦二人で花火を見に行くかもしれません

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする